2011年02月17日
鹿児島県長島町産ヒラスズキと北海道日高産昆布のコラボお茶漬け
昨日のヒラスズキのソテーに続き、今度はコブ〆とお茶漬けです。
RYOパパ流、コブ〆の作り方。
1、コブ〆はヒラメが釣れた時もやりますが、3枚に下ろした後、水気を取ります。
2、昆布の表面を酢で拭き取ります。
3、後はラップをして、1~2日冷蔵庫で寝かせます。
昆布の旨味がスズキに染み渡り、甘~くなります。
昆布はスズキの水分を吸って、大きくなります。
どちらも酒の肴に最高です
長島町産ヒラスズキと日高産昆布のお茶漬け。
昆布はこの前、地元の産業祭で、北海道フェアがあり、たまたま買っていました
食べる前から期待度UPです
お茶漬けはコブ〆した刺身をご飯に盛り、お茶を注ぐだけです。塩気が少ないので、白ダシを少々加えてできあがりです。これは、独り占めさせていただきました
ランカースズキでしたが、あっという間に食べちゃいました
釣りに行く口実を作る為にも、料理は頑張らないといけませんね(笑)

高級食材のお茶漬けです。スーパーではなかなか手に入ら無いと思います。

大皿に盛ってますが、娘に半分くらい食べられました

黒木挽(芋焼酎)とコブ〆した刺身。やっぱり焼酎ですね
RYOパパ流、コブ〆の作り方。
1、コブ〆はヒラメが釣れた時もやりますが、3枚に下ろした後、水気を取ります。
2、昆布の表面を酢で拭き取ります。
3、後はラップをして、1~2日冷蔵庫で寝かせます。
昆布の旨味がスズキに染み渡り、甘~くなります。
昆布はスズキの水分を吸って、大きくなります。
どちらも酒の肴に最高です

長島町産ヒラスズキと日高産昆布のお茶漬け。
昆布はこの前、地元の産業祭で、北海道フェアがあり、たまたま買っていました

食べる前から期待度UPです

お茶漬けはコブ〆した刺身をご飯に盛り、お茶を注ぐだけです。塩気が少ないので、白ダシを少々加えてできあがりです。これは、独り占めさせていただきました

ランカースズキでしたが、あっという間に食べちゃいました

釣りに行く口実を作る為にも、料理は頑張らないといけませんね(笑)
高級食材のお茶漬けです。スーパーではなかなか手に入ら無いと思います。
大皿に盛ってますが、娘に半分くらい食べられました

黒木挽(芋焼酎)とコブ〆した刺身。やっぱり焼酎ですね

Posted by Ryoパパ at 09:00│Comments(6)
│料理と酒
この記事へのコメント
山猫さん、こんにちは。
そうなんですね~。
確かに後半はかなり染み込んで、茶色くなってきます。
お茶漬けには良かったみたいですが・・・。
ありがとうございます。
今度釣れた時は、半日バージョンとか1日バージョンを作ってみたいと思います(笑)
そうなんですね~。
確かに後半はかなり染み込んで、茶色くなってきます。
お茶漬けには良かったみたいですが・・・。
ありがとうございます。
今度釣れた時は、半日バージョンとか1日バージョンを作ってみたいと思います(笑)
Posted by Ryoパパ at 2011年02月17日 18:39
昆布〆はうまいですよね。
お酒のつまみとしてだったら、昆布巻いている時間は長くて半日位のほうがいいです。
後はいったん剥がしてラップ巻いて保存したほうがいいですよ。
というのは昆布の味がしみ込みすぎると素材の味までなくしてしまいます。
ありていに言うとどの白身の魚でも同じ味になってしまうので。
これは、お酒の営業していた頃、和食の板前さんに教わったんですが・・・
一度試して見てください。
お酒のつまみとしてだったら、昆布巻いている時間は長くて半日位のほうがいいです。
後はいったん剥がしてラップ巻いて保存したほうがいいですよ。
というのは昆布の味がしみ込みすぎると素材の味までなくしてしまいます。
ありていに言うとどの白身の魚でも同じ味になってしまうので。
これは、お酒の営業していた頃、和食の板前さんに教わったんですが・・・
一度試して見てください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年02月17日 17:41
esu3goさん、こんにちは。
真鯛は美味いでしょうね。
私も真鯛釣りたいです。
家の娘、まだ3歳なんですが、刺身大好きで、バクバク食べてます(笑)
真鯛は美味いでしょうね。
私も真鯛釣りたいです。
家の娘、まだ3歳なんですが、刺身大好きで、バクバク食べてます(笑)
Posted by Ryoパパ at 2011年02月17日 15:21
こんにちは!
ヒラスズキのコブ〆とお茶漬けは美味しそうですね、私も今度真鯛を釣ったら挑戦してみたいです。娘さんが半分食べるのも良く分かりますよ。
ヒラスズキのコブ〆とお茶漬けは美味しそうですね、私も今度真鯛を釣ったら挑戦してみたいです。娘さんが半分食べるのも良く分かりますよ。
Posted by esu3go
at 2011年02月17日 13:38

かわっ家さん、こんにちは。
どちらかと言うと、釣りに行くためにかもしれません・・・(笑)
お酒弱いんですね~。
身体の為には飲まない方がいいですね。
でも私はほぼ毎日飲んでしまいます。
はっきり言って、アル中です(笑)
どちらかと言うと、釣りに行くためにかもしれません・・・(笑)
お酒弱いんですね~。
身体の為には飲まない方がいいですね。
でも私はほぼ毎日飲んでしまいます。
はっきり言って、アル中です(笑)
Posted by Ryoパパ
at 2011年02月17日 12:24

Ryoパパさん こんちわぁ~♪
日高産コブ〆は最高じゃないですかぁ!
家族のために・・・
釣りに行くために・・・
料理がんばってますね~
自分は酒弱いんですぅ・・・
日高産コブ〆は最高じゃないですかぁ!
家族のために・・・
釣りに行くために・・・
料理がんばってますね~
自分は酒弱いんですぅ・・・
Posted by かわっ家(ち)
at 2011年02月17日 10:51

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。