ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

過去記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2023年05月27日

カヤックフィッシング タイラバで高級魚を釣って刺身に 鹿児島 釣り




久しぶりのカヤックフィッシング♪
鹿児島の大自然を満喫♪  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 18:01Comments(0)根魚カヤック

2022年08月19日

【カヤックフィッシング】暴君のやばいヤツと遭遇!!エギングロッドでガチバトル!! 鹿児島 釣り




夏の浅瀬に暴君が出現!!
まさかのトップペンシル
ソルトスキマーにアタック!!

シーバスでも
チヌでもない
凶暴な魚とのバトル
06のラインに
エギングロッドが悲鳴をあげるW

#鹿児島ryoパパの釣り日記
#鹿児島
#daiwa
#ルアー
#アイマ
#ソルトスキマー
#釣り
#カヤックフィッシング  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:01Comments(0)カヤック

2022年06月03日

カヤックフィッシング ダイソーロッドで獲物を狙う 鹿児島 釣り




画像をクリック↑↑↑ユーチューブをご覧ください。

今年初のカヤックフィッシングに行ってきました。

はたして、ダイソーロッドは使えるのか?

カヤックから見た鹿児島の海をご覧ください  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:01Comments(0)カヤック

2021年08月13日

【チヌトップ】カヤックフィッシング TOP縛りで釣る 鹿児島 釣り



画像をクリックしてYouTube動画をご覧ください。お願い致します。↑↑↑

チヌをトップペンシルだけで釣るTOP縛りで、カヤックフィッシングをやってきました。鹿児島の夏は今年も暑いので、チヌは高活性。やっぱり楽しいチヌトップ。「ヂュボッ」という捕食音が聞こえてきそうです。

【釣り方】
ルアーはmegabassのジャイアントドッグエックスとDUELのシルバードッグ。
ペンシルベイトを逃げ惑う魚のように操作して、チヌをおびき出し、水面を割って
飛び出させます。この時、チヌは背びれを水面に出しながら、ジョーズの映画さながらに
追いかけてきます。バイトまでの緊張感がたまらないです。


#チヌトップ#TOP縛り#鹿児島RYOパパの釣り日記



使用した音楽
Track: Koven - Never Have I Felt This [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/-7fuHEEmEjs
Free Download / Stream: http://ncs.io/NeverHaveIFeltThisYO

使用した音楽
Track: Syn Cole - Feel Good [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/v=q1ULJ92aldE
Free Download / Stream: http://ncs.io/feelgood  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:00Comments(0)カヤック

2021年08月06日

【カヤックフィッシング】インチクで釣ったキジハタを締めて食べる飲む 鹿児島 釣り



クリックしてユーチューブをご覧ください↑↑↑

インチクとタイラバで釣った高級魚キジハタを
神経締めして刺身で食べるビールを飲む。
カヤックフィッシング最高ですね。

【インチク】
インチクとは?
もともとは漁師が漁具として使用していたもので、それがルアー用に改良されたものです。
形状としては、丸子鉛と呼ばれるオモリにタコベイトをかぶせた和製のルアーです。
根魚(アカハタ、キジハタ、オオモンハタ、カサゴ等)がメインターゲットですが、
青物、真鯛、ヒラメ等、フィッシュイーターであれば、何でも釣れちゃうオールマイティー
なルアーです。

【インチク自作】 初心者でもかんたんに作れて、50cmのキジハタも釣れるインチクの作り方!!鹿児島 釣り
https://youtu.be/D2sibSJpC2Q


【関連動画】

【魚を締める】
【ヒラメの活締め】かんたんなヒラメの締め方Quikバージョン
再生回数5万回越え!!
※プロの魚屋さんに指導を受けてます。
ヒラメの活締をやってみました。
https://youtu.be/lBKXuiEgSIg


【ヒラスズキ(シーバス編)】
ルアーで釣ったヒラスズキ(シーバス)を磯で脳締めし、三枚おろしにする動画です。活〆すると硬直状態を遅らせ、ATP(アデノシン三リン酸)の減少を抑え、美味しさが長持ちします。鹿児島の海釣り
https://youtu.be/j9rmfNLQDCI

【カンパチ(ネリゴ編)】
ルアーで釣った天然カンパチ(ネリゴ)を簡単活締め!!プロの魚屋直伝!!「野締め」と違い「活締め」や「神経締め」を行うと死後硬直が遅れ、身が活きている最高の食感状態で刺身を食べてみた!!!
https://youtu.be/qaLyeewkabg


ブログ
鹿児島 RYOパパの釣り日記
https://ryo1974.naturum.ne.jp/

Instagram
https://www.instagram.com/ryopapa.no_turi/

フィーモ
https://www.fimosw.com/u/ryopapa1


#ヒラメ#締め方#鹿児島RYOパパの釣り日記#鹿児島#釣り  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:00Comments(0)根魚インチクカヤック

2021年07月30日

アオリイカのかんたんな〆方 ハサミ編 鹿児島 釣り


画像をクリックするとユーチューブ動画をご覧いただけます↑↑↑


アオリイカを締めます。かんたんな〆方 ハサミ編
ハサミで一発!!
ココをカットするだけで誰でも締められます。

先日アップしたティップランエギング動画の
ペンチ一発の締め方が好評だったため
リメイク版をアップします。

カヤックフィッシングで釣ったアオリイカを
ボートの上でかんたんにハサミだけで
〆るやり方をご紹介。

締まった瞬間に色が真っ白に変わるので
とても分かりやすいです。
イカを締めないでクーラーに入れると
クーラーボックスの中が
墨で真っ黒になり
後片付けも大変です。

美味しく魚をいただくために、
ヒラメ、ヒラスズキ、カンパチ等の〆方も動画をアップしています。
是非、ご覧ください。



【関連動画】
ヒラメの活締め かんたんなヒラメの締め方Quikバージョン#shorts
https://youtu.be/lBKXuiEgSIg

魚を締める 素人でもできるヒラメの簡単活締め(47秒で解る血抜き&魚の締め方)
https://youtu.be/0bbEA-2-YSo

ヒラメ サーフで釣ったその場で、片手で締め方と血抜き#shorts
https://youtu.be/AbLgSsKUDEc

魚を締める ルアーで釣った天然カンパチ(ネリゴ)を簡単活締め!!プロの魚屋直伝!!
https://youtu.be/qaLyeewkabg

魚を締める ルアーで釣ったヒラスズキ(シーバス)を磯で脳締めし、三枚おろし!!
https://youtu.be/j9rmfNLQDCI


#アオリイカ#〆方#鹿児島RYOパパの釣り日記#鹿児島#釣り#イカ  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:01Comments(0)アオリイカカヤック

2021年07月16日

【初ティップランエギング】カヤック初心者でもアオリイカ釣れました!!エギで魚!?その正体は?



クリックすると動画をご覧いただけます。↑↑↑


【2021年初ティップランエギング】

カヤックでティップランエギングに挑戦。
潮にだいぶ流されながら、シャクリを繰り返し
アオリイカをゲットできました。

それにしても、
ボートと違い、人力なので
流されてから、元の位置に戻るのが結構たいへん。
筋トレとダイエット効果は抜群と思われます。汗

また、イカじゃない物体もエギでゲット!!!
その正体は!!??


関連動画
激安フィッシングカヤック カヤック初心者が、10fカヤック買ってみた!!「開封の儀」
https://youtu.be/YkU8Y4MDrnM

【初カヤックコラボ】カヤック歴3年超の釣り友と東シナ海(外海)へ、激安カヤックフィッシングコラボ初挑戦!!珍魚連発ww釣った後は、アクアパッツァ、炙り刺身、潮汁で堪能しましたw
https://youtu.be/0K6CwngkSsU

【激安フィッシングカヤック】カヤック初心者が、10fカヤック買ってみた!!しかし、「附属の安全旗(セーフティフラッグ)取付場所が無い!?」ってことでステー金具を使って取付てみました!!
https://youtu.be/slHCe9vmJa0


【チャンネル登録】
 ・チャンネル登録お願いいたします。
  目指すは登録者10,000人!です!
 「RYOパパの釣り日記」
  https://www.youtube.com/channel/UCXvfCPHZeAL1clWE3uE7ISQ?sub_confirmation=1

【SNS】
 ・インスタも始めました。フォローお願いします。
  「RYOパパの釣り日記」
  https://www.instagram.com/ryopapa.no_turi/

【ブログ】
 ・ブログも見てください。
  下記のURLからナチュラムブログをご覧ください。 
  「鹿児島RYOパパの釣り日記」
   https://ryo1974.naturum.ne.jp/

 ・フィーモ
  https://www.fimosw.com/u/ryopapa1

#エギング#ティップランエギング#鹿児島RYOパパの釣り日記  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:01Comments(0)エギングカヤック

2021年07月09日

【2021初カヤックフィッシング】激安魚探を使って、自作タイラバで尺越えキジハタを釣ってみた!!


画像をクリックするとユーチューブ動画をご覧いただけます。↑↑↑


今年は、長い梅雨ですが
その合間を縫って
2021年初カヤックフィッシングに行ってきました。

激安魚探の大漁くんデラックスを使って
尺越えのキジハタもゲットできました。
やっぱりカヤックフィッシングに魚探は必要ですね。

#カヤックフィッシング#キジハタ#鹿児島RYOパパの釣り日記  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:01Comments(0)根魚インチクカヤック魚探

2021年06月25日

【激安魚探】大漁くんデラックス魚探防水BOXの作り方!!ダイソーの神アイテムをフル活用!!


クリックすると動画をご覧いただけます。↑↑↑

ガンダムのアムロ風に
「ぼ、防水じゃない!!!!?」
「ぎょ、魚群探知機なのに!!!」

てなわけで、
ダイソーの神アイテムを使って
防水ボックスを作ってみました!!

使用したもの
ダイソーのタッパー
ジョイントマット
ドライバーセット
ハサミ
シリコン
コーキングガン

#魚探#大漁くんデラックス#鹿児島RYOパパの釣り日記  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:01Comments(0)カヤック魚探

2021年06月18日

【激安魚探】振動子の取り付け方と位置について ダイソー100均アイテムで、取り付けてみた。



画像をクリックするとユーチューブ動画をご覧いただけます↑↑↑


ダイソー100均結束バンドを使用して
大漁くんデラックスの振動子(魚探センサー)を取り付けてみました。
とても簡単にできます。
コンソールボックスの下側に、これがついているカヤックには、
同じように装着できると思います。

実際に船でのインプレは、「大漁くんデラックス」の動画をご覧ください。

#魚探#振動子#鹿児島RYOパパの釣り日記  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:01Comments(0)カヤック

2020年10月30日

【 モンスターバトル】危険過ぎました。カヤックが引きずられる格闘バトル。

【 モンスターバトル】危険過ぎました。カヤックが引きずられ、竿が折れそうになるモンスターがヒットし、腕がパンパンになる格闘バトル。3000円の激安ロッドとメーター超えモンスターとの対決!!その正体とは

朝マズメにトッププラグで、様子を見た後、
時合を過ぎたので、ボトムに、前回作成した自作タイラバを投入し
真鯛を狙った瞬間、すぐにバイトし、1つ目のタイラバは食いちぎられ
2つ目を投入すると、また、強烈な引き!!
0.8号のPEと3000円の激安ロッドで10分以上のバトルの正体は、メーター超えのモンスターでした。
※【自作タイラバの動画の作り方はアップしてますので、モンスターを釣りたい方は、宜しければ動画一覧からご覧ください。】

ロッド:プリウスエコPRIUS-ECO ライトジグ STS-602MLアルファタックル(alpha tackle)
リール:シマノカルカッタ
ルアー:自作タイラバ、シルバードッグ、ZZヘッド等

※【画像をクリックされると動画をご覧いただけます。指差し下





  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:01Comments(0)カヤック

2020年08月28日

【初カヤックコラボ】カヤック歴3年超の釣り友と東シナ海(外海)へ、カヤックフィッシングコラボ初挑戦!!珍魚連発ww











カヤックを始めて、3回目の出航!!
今回は、釣り友H君にお誘いを受け、はじめてのカヤックフィッシングコラボ!!
しかも、灼熱の太陽の下、外海(東シナ海)へ挑戦してきました。
当日は風もなく、波は穏やかでしたが、新月の中潮で、底潮の流れが速く、
ガンガン流され、カヤックを漕ぐ腕はパンパンになり、もちろん翌日は筋肉痛W

釣り友の船には、高級魚探ホンデックスが頼りで、
ピンポイントを攻めましたが、とても難しい釣りでした。
しかしながら、グッドサイズなお魚を釣って、捌いて、料理して、
とても美味しくいただきました。
詳しくは動画でご覧くださいW

【仕様】
全長:約310cm
全幅:約84cm
全高:約36cm
重量:約25.5kg(N.W)※付属品含まず
定員:1名
材質:UV-LLDPE(耐紫外線-リニアポリエチレン)
船体の厚み約:約4.0mm(厚みの違う箇所も有)
最大積載量140kg

【付属品】
カヤック用パドル 1本
アルミフレームカヤックシート 1個
フロント ハッチ 1箇所
シート後部スクエア ハッチ 1箇所
センターコンソール
固定式ロッドホルダー 2箇所
可動式ロッドホルダー 1個
バンジーコード
船体ドレン(水抜き)
キャリーハンドル
船体 前後2箇所 左右内側2箇所
スカッパーホール(キャップ付)10箇所
パドルホルダー 2箇所
モーターマウント加工
魚探センサー取付け部 カバー
フットレスト&フットラダーコントロースシステム

【購入先】
ボート55ドットコム
https://store.shopping.yahoo.co.jp/enjoyservice/

ブログ
鹿児島 RYOパパの釣り日記
https://ryo1974.naturum.ne.jp/

Instagram
https://www.instagram.com/ryopapa.no_turi/

フィーモ
https://www.fimosw.com/u/ryopapa1







  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:03Comments(0)カヤック

2020年08月07日

【カヤック進水式】祝!!初カヤック出航wエギングロッドでトップチヌ釣れた!!



画像をクリックするとユーチューブ動画をご覧いただけます。☟



念願のカヤックを購入し
初出艇、初釣果!!
最後は優しくリリースしました。
約2時間程の釣行でしたが、とても楽しめました。

しかしながら、今年は暑い。
船と違い、屋根が無いので、
長時間の釣行は気を付けないと
熱中症になりそうでした。

ブログ
鹿児島 RYOパパの釣り日記
https://ryo1974.naturum.ne.jp/

Instagram
https://www.instagram.com/ryopapa.no_turi/

フィーモ
https://www.fimosw.com/u/ryopapa1  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:02Comments(0)カヤック

2020年07月31日

【激安フィッシングカヤック】10fカヤック買ってみた!!しかし、「附属の安全旗(セーフティフラッグ)取付場所が無い!?」










どうも!!
カヤック初心者のRYOパパです。

激安カヤックが届いて
開封してみると
下記に記載のように、沢山の附属品が
入っていました。

しかし、下記に記載以外にも
航海の安全を確保するために、
安全旗(セーフティーフラッグ)が付いてます。

しかしながら、元々フラッグは
このカヤックの標準装備ではないため
取付場所がありません。
説明書には、船体に直接ネジで取付るようになっていますが
買ったばかりのカヤックに穴をあけるのは
抵抗があります。

そこで、ホームセンターで
フロートを設置する場所に、
ステー金具とステンレスネジで
固定してみました。
サイズもピッタリ合いましたので
しばらくはこれで行こうと思います。

同じようなカヤックを
購入された方の参考になれば
幸いです。
よろしければ、
取付作業をご覧ください。


【今回購入した使用金具】
・(株)八幡ねじ
 アルミステー20 AI−2 100mm
 203円(税込)
・(株)八幡ねじ
 ステン鍋小ねじ(E2)
 160円(税込)
 合計金額 363円(税込)

【付属品】
カヤック用パドル 1本
アルミフレームカヤックシート 1個
フロント ハッチ 1箇所
シート後部スクエア ハッチ 1箇所
センターコンソール
固定式ロッドホルダー 2箇所
可動式ロッドホルダー 1個
バンジーコード
船体ドレン(水抜き)
キャリーハンドル
船体 前後2箇所 左右内側2箇所
スカッパーホール(キャップ付)10箇所
パドルホルダー 2箇所
モーターマウント加工
魚探センサー取付け部 カバー
フットレスト&フットラダーコントロースシステム  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:02Comments(0)カヤック

2020年07月24日

【激安フィッシングカヤック】カヤック初心者が、10fカヤック買ってみた!!

どうもどうも
カヤック初心者のRYOパパです。
もう何年も前から、
周りには「買う」と言いながら
なかなか、お許しが出なかったカヤック。
念願の10fフィッシングカヤック買いました。

【配送】
ちなみに、ネット注文してから自宅に届くのではなく
西濃運輸支局止めなので、自分の車で取りにいかないと
いけません。
ヴォクシーで取りに行き、ピッタリ社内積載できました。

【仕様】
全長:約310cm
全幅:約84cm
全高:約36cm
重量:約25.5kg(N.W)※付属品含まず
定員:1名
材質:UV-LLDPE(耐紫外線-リニアポリエチレン)
船体の厚み約:約4.0mm(厚みの違う箇所も有)
最大積載量140kg

【付属品】
カヤック用パドル 1本
アルミフレームカヤックシート 1個
フロント ハッチ 1箇所
シート後部スクエア ハッチ 1箇所
センターコンソール
固定式ロッドホルダー 2箇所
可動式ロッドホルダー 1個
バンジーコード
船体ドレン(水抜き)
キャリーハンドル
船体 前後2箇所 左右内側2箇所
スカッパーホール(キャップ付)10箇所
パドルホルダー 2箇所
モーターマウント加工
魚探センサー取付け部 カバー
フットレスト&フットラダーコントロースシステム

【購入先】
ボート55ドットコム
https://store.shopping.yahoo.co.jp/enjoyservice/




https://youtu.be/YkU8Y4MDrnM  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:02Comments(0)カヤック