ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

過去記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年02月18日

吹上浜 遠征のあと ショア真鯛  鹿児島 釣り







令和4年2月11日 

吹上浜に遠征に行った後
とんでもない
衝撃映像

ショア真鯛をゲット

13時間釣行で

釣り友4人で、サーフ、磯、堤防と釣り三昧W

#吹上浜#遠征#RYOパパの釣り日記  
タグ :真鯛
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:00Comments(0)真鯛

2020年09月11日

【タイラバ自作】~鯛ラバの作り方~100円ショップのダイソーでコストを削減

カヤックやボートフィッシングにおいて、必須ともいえる鯛ラバ!!
しかし、結構、根がかりしてロストしますよね?

➢かんたんに自作して、コストを抑えたい!
➢自分だけのルアーを作って、真鯛を釣ってみたい!!
➢そんな妄想をしてるかたにおススメw

【釣れる魚】
マダイ、キジハタ、オオモンハタ、ヒラメ、マゴチ、青物、カサゴ、ホウボウ、オジサン、アカハタ、エソ、シーバス、サメ等。

詳しくは動画をご覧ください☟☟☟





  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 20:02Comments(0)ルアー、エギ等真鯛

2019年12月31日

2019年02月13日

赤い彗星w真冬のショア真鯛ゲット!!>゜))彡>゜))彡>゜))彡

20180207

朝マズメ狙いで

ヒラスズキを打ちに

小さいヒラセイゴばかり4本釣って

またか?


そう思っていた5本目


やけに暴れる元気がいいなと思っていたら

「赤い彗星」



真鯛!!

これは!!!

一気にテンションMax!!


しかも、手前に来てエラ洗い!!!


真鯛もエラ洗いするんだ(・o・)!!


絶対にバレナイでくれと願いながらランディング!!


磯に引きずりあげて、久しぶりの雄叫び&ガッツポーズ!!


いやー、楽しかったw!(^^)!














































  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 12:00Comments(0)真鯛

2018年07月11日

salty stage Revo LJ-3 近海オフショア用に購入w

20180711

ナチュラム祭りで60%オフ


ポチリと押してしまい

翌日には届きましたw

”はやッ”


これで、1回転87cmジグの巻上で

ボートでポイント移動を重ねる際に

ネックとなっていたジグ回収も

高速回収で楽ちんになる予定。

実釣が楽しみw








  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 12:00Comments(0)青物ロッド、リール等真鯛

2018年05月24日

ボート鯛ラバでコラボ。朝3時起きw

20180505

こどもの日

こどもの心を忘れず、友達とボートで浮かんできましたw


しかし、この日は潮が緩く、ベイトも皆無w

沖に出てるのにノーバイトの連続で

大事な朝マズメを無駄にしてしまいました。

しかし、移動を繰り返し

ベイトボールをようやく発見。

そこからは、攻めのジギングでしゃくりまくり

すると、

小さいながらも

本命の

「真鯛」


シマノのオシアスティンガーバタフライ

効きました!!


それから、キジハタにアラカブと続き

ようやく坊主を逃れお土産を確保できました。

今から夏にかけて、アコウやアカハタもハイシーズンになると思われ

次回は更なる大物を釣りたい!!




















  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 12:00Comments(0)真鯛根魚インチク

2017年04月26日

ショア真鯛の記事が爆速「爆釣速報」に掲載されましたw

ショア真鯛の記事が爆速「爆釣速報」さんのHPに掲載されています。
これで3つの記事を掲載していただきました。嬉しいです!(^^)!




http://www.bakusoku.com/5734  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 12:00Comments(0)真鯛

2017年04月21日

ショア真鯛&黒鯛&ヒラスズキの3目釣り達成!!!

0409

先日、大荒れの磯で70オーバーのヒラスズキを出したので、

2匹目のどじょうを狙いに磯へ


しかし、そんなに現実は甘くない。

いたる所にアングラーが・・・。


ぐるぐるポイントを回って

ようやく誰も居ない磯へ・・・。


先日のヒラスズキを出してくれたアイマサスケイワシカラーを


サラシの中へ投入。


すると、1投目

投げた後を赤い影がチェイスしてきました。


ん!?怪しい。

再度、スローして今度はさらにゆっくりめにリトリーブしてくると・・・。

ゴゴゴ、ゴンッ


そこから物凄い引き

ドラグを出して潜ります。

内心、またデカヒラか?

と思いきや

右に左に暴れて

寄せてくると、赤い魚体!!!

「真鯛」


デカい。

いままでのショア真鯛で一番デカい。

どうしても、釣りたい。

サラシのできる荒波が寄せたときに合わせて

磯へずり上げ

最後は手づかみでした(^.^)

感動w


60cmのショア真鯛(^.^)

凄くきれいな、ブルーのアイライン

尾びれも赤と白が交差して、まさしく桜鯛>゜))彡


その後も、続けて

サラシを打ちまくると

また、

「ゴンッ」



今度は少し小さい。

そして、黒い。

「黒鯛」

50cm弱

そこそこ引くんだけど、さっきの真鯛とは比べ物にならない。



その後、

サラシをさらに打ち込んで

小ヒラスズキを

ゲットするも

リリースしました。(^.^)



真鯛はやっぱり綺麗ですね。釣ったのはこのルアー アイマサスケ裂波120↓↓





リリースしたヒラスズキ






どっちが真鯛でしょう?


肝、胃袋の珍味盛


こんなサラシで釣ってます。
海に感謝。
































ショックリーダーはバリバス


ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m
ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m










にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村













  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 12:00Comments(0)真鯛

2016年07月26日

ボート鯛ラバ(^.^)真鯛好調>゜))彡

7/16

いつものゴムボートインチクとは違い

本日は、船ボートによるタイラバです。

3時に起きて、現地に5時。


眠たいですが、これも真鯛を釣るため(^.^)


土砂降りの影響で、海中は「ド茶濁り」

こんな状況で釣れるのかと思った時に

船長が、本日1発目を釣ってくれました。

しかしながら、黒鯛(^_^;)

でも、50、年ナシはあるようなサイズでした。

そうしているところへ、

私にもアタリが、

「ゴゴゴン」

竿を叩いては、引いてラインを出すというパターンを繰り返し、非常にスリリングで楽しい(^.^)

そう思っていると、

「フックアウト!!!(+_+)」



非常に悔しかったんですが、その後、同じアタリと同じ引き!!

慎重に上げてみると、

念願のボート鯛ラバ真鯛

「ゲット!!」(^^)


そのあとも、回収中に追い食いするなど、面白いアタリもあり

終わってみ見れば、大漁w


私は真鯛45㎝を頭に5枚ゲットで、大満足でした。

他にハタ3種 キジハタ 青ハタ オオモンハタ

アラカブ、 木八束(木を八本使って料理してもマズイといわれる魚)

合計10匹!!

鯛ラバにハマりそう(^_^;)











ナチュラム 鯛ラバ部門 売筋1位






ナチュラム 鯛ラバ部門 売筋2位






ナチュラム 鯛ラバ部門 売筋3位






私が使ったのはコレ☟
以前からありましたが、今は、誘導式が普通らしいです!(^^)!








  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 12:00Comments(0)真鯛

2015年09月02日

またまたショアマダイ(真鯛)。磯からミノーサスケで53㎝をゲット>゜))彡

8月22日(土)6時

少し、寝坊して磯へ

しかしながら、どこへ行っても釣り人が・・・。


しかたなく、人の居ないところへ行って

ハガツオでも、釣れたら・・・。

と思い

アイマサスケの烈風 レッドヘッドパールを投げた1投目・・・。

「ゴンッ」


まじか!!

デカいアタリ。

しかし、タックルはPE3号にフロロ50ポンド

ロッドは、10フィートの青物タックルH

80㎝クラスのブリを想定してるタックルなので、

全然、余裕と思ってると

「急な突っ込み」

「しかし、走らない」

青物では無い

エラ洗いも無いのでヒラスズキでも無い

強引に寄せてくると

「赤い」


まっ、まじ!?

また?

「真鯛!!」


水面をバシャバシャ暴れる鯛を、強引に寄せて、岸まできたところで

「スポーーン」

っと、ルアーが外れました。

「やばい」(;O;)

ウエーダーで

魚より先の海に飛び込み

足で囲い込み、押さえつけて

最後は手づかみでゲット!!


先に来ていた、釣り仲間に見せつけたのは

言うまでもありません(^.^)

まぁ、まぐれですけどね・・・笑



ショアから53㎝の真鯛



1.7キロ



お約束のブツモチ



人生初ショアマダイ☟










<ルアー>









<フック>
オーナー針 スティンガートリプルフック ST-46
オーナー針 スティンガートリプルフック ST-46

この66使ってます。





がまかつ(Gamakatsu) バラ トレブルSPミディアムヘビー
がまかつ(Gamakatsu) バラ トレブルSPミディアムヘビー







がまかつ(Gamakatsu) トレブルRB ミディアム オリジナルバリューパック(30本入り)
がまかつ(Gamakatsu) トレブルRB ミディアム オリジナルバリューパック(30本入り)







PE

ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m
ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m








フロロ


モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m
モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m










ロッド

2014/07/16
PALMS BLUEVISION BVKS-103H+ ショアジギロッドを貰った。

アングラーズリパブリック パームス ブルービジョン









リール


シマノ(SHIMANO) アセレーションSW 8000HG
シマノ(SHIMANO) アセレーションSW 8000HG     10920円                



















  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 12:54Comments(2)真鯛

2015年07月23日

真昼の初ショア真鯛ゲット!!>゜))彡

先日の休みに、さひろひ君と一緒に

ショアハタ狙いで

磯をランガン。

長島までを北上しながら、

あちこち打っていきます。


ワームでリグを組んださひろひ君と

スピンテールで狙う私。


私の到着前に、さひろひくんはオオモンハタの25センチをゲット!(^^)!

さすがに上手い。

私も丁寧に探っていきますが、

まったくのノーバイト。


ひさしぶりに天気が良く、ピーカンな感じです(^.^)

あるポイントで底物狙いのつもりで

私はシーバスロッドに、最初はワーム。

その後、スピンテールに変えて、

ショアラインを引いてくると

1匹のチェイスが


ん?



「赤い」


あきらかにチェイスしてきた。

ヤツだ

「真鯛(@_@)」


海が澄んでいて、波も穏やかだったため、透明度が高く魚の全体像がクッキリ見えました。

その他にもデカいメジナの群れなども居て魚影が濃い。

そうこうしてると、すぐ近くでナブラが・・・・。


二人で懸命に投げますが、


ノーバイト(+_+)




その後も懲りずになげてると、


「ゴンッ」

何かあたった!!

「ゴゴンッ」



キタ!!


ハガツオか?   いや、走らない。
チヌか? 

ドラグをトップチヌ用に調整していたため、どんどんドラグを出されます。

ロッドがしなる!!

しかし、ドラグを締めれば、引きは強いが寄せられる。

寄せてきて、もう少しのところで粘られる。




そのとき、

さひろひくんが、駆け寄ってきてくれて、ランディングをサポートしてくれました。

ようやくショア真鯛ゲット(^_^;)


念願のショア真鯛をこんな形でゲットするとは・・・。


さひろひ君ありがとう!!





<フック>
オーナー針 スティンガートリプルフック ST-46
オーナー針 スティンガートリプルフック ST-46







がまかつ(Gamakatsu) バラ トレブルSPミディアムヘビー
がまかつ(Gamakatsu) バラ トレブルSPミディアムヘビー







がまかつ(Gamakatsu) トレブルRB ミディアム オリジナルバリューパック(30本入り)
がまかつ(Gamakatsu) トレブルRB ミディアム オリジナルバリューパック(30本入り)




ルアー

デュエル(DUEL) ハードコア スピン
デュエル(DUEL) ハードコア スピン


安い、飛ぶ、釣れる!!DUEL押し↑



いい面構えです(^^)/




50センチ弱、1.5キロでした。
  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 12:04Comments(2)真鯛

2011年12月11日

ボートジギングコラボ!!ジグ真鯛~♪♪

12月4日(日)朝7時~。

今週は忙しくて、更新がだいぶ遅くなりましたが、

皆箱車さんとのコラボをアップしますニコニコ




先週の日曜ですが、いつもの場所から、ハタを狙うつもりでいましたが、

強風5~7mで、白波&うねっています。

これは無理と判断し、場所を長島の風裏に変更車

皆箱車さんに聞くと、このポイントはどんな強風のときも比較的、大丈夫とのことですが、

そのかわり、バイトが少ない・・。

魚影が薄いとのことガーン

激寒&超強風の悪条件下なので、しかたないです。


湾内はベタ凪、しかし、湾外に出ると、

結構、揺れます。

酔い止めを飲んでても、ちょっと気分が悪い・・・。

しかしながら、小雨も上がり、戦闘モードです。




最初は、この前ネットで落した300円ジグ。

1投目から、ヒット!!


シャクッてから、ほっといたら、乗ってきました。

しかしながら、サバフグでしたテヘッ


そのあと、シャクッていると、茶色い海藻のようなものが、海面までジグを追いかけてきます。

ん、ん??

モンコイカだ!!
ビックリ

80gのジグを海面まで追いかけてくるイカにビックリ。

エギ、持ってくればよかった~男の子エーン


その後は、

エソ、エソ、エソ。

エソ、エソ。

ここ、「エソ、しかおらんのかい!!」


と、ツッコミを入れちゃいました。


しかしながら、この時が一番の時合いで、バイトも多かったです。

1流ししても、バイトが1回とか、

そんな状態が続き、

2時間くらいしたところで、

ようやく、私のジグに良型がヒット!!

上げてくると、ピンク色



やった!!

念願の真鯛??

と思ったら、イトヨリダイ。

外道ですが、高級魚。

満足。ドキッ

すると、釣ったイトヨリダイが、口から良いサイズのエビを吐きだしました。

すかさず、皆箱車さんはそのエビを使って、

1投目にヒット!!

な~んとピンク色!!

「真鯛ゲットです。ビックリ

出来すぎなパターンに、

師匠は、すげえなと感心しきりでした。

その後、場所を変更してみますが、

大したバイトもなく・・・。

最初の場所から流していくと・・・。

私に、またヒット!!

しかも、結構引きます。

ようやく上がってきたのは、

念願の本命!!

「真鯛」でした~テヘッ

念願の真鯛をジグで釣ることができて、

感謝です。




しかも、釣ったジグは神戸でかわっちさんたかっしゅさんとコラボしたときに

購入したブランカ80g。
嬉しさも倍増!!

入魂できて、嬉しかったです!!

さすがの師匠も、最初はこんなデカイジグで・・・。

と言ってましたが・・・(笑)

釣れました(笑)ニコニコ

私はまだ更にデカイジグを買おうと思ってますよぴよこ3




しかしながら、師匠の凄いところは

自作のタイラバで、色んな魚を釣ってたんですが、

最後にやってくれました。

今日、一番の真鯛を自作タイラバで釣り上げましたアップ

う~ん。

結婚式の料理の上に被せてある、ヒラヒラした紙で、真鯛を釣ってしまうとは・・・。

恐るべし・・・、師匠。(どんだけ釣りのこと考えてんですか?)

また、教えてください。(笑)




車屋さん、やはり師匠はヤル男ですよ・・・(爆)ぴよこ3





皆箱車さんとの釣果の集合写真ですテヘッ























私が持ち帰った分ですキラキラ



























上がサバフグ。中が真鯛。下がイトヨリの釣果でしたドキッ












イトヨリの湯引きを作りました。色鮮やかで、キレイ。しかも、美味しかったですビール












































イトヨリの昆布蒸しポン酢和え、昆布出汁アラ汁、真鯛のカマ塩焼き、真鯛の湯引き等・・・満腹でしたビール

なかでも、イトヨリの湯引きと真鯛の湯引きは最高に美味いです。
いままで、色んな魚を釣って食べてきましたが、やはり真鯛が美味いですねニコニコ

シマノ(SHIMANO) ソルティーワンPG 左
シマノ(SHIMANO) ソルティーワンPG 左

 スピニングリールより、インチクはこいつが楽でいいですよ。(^^)/

  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 22:34Comments(21)真鯛

2011年07月20日

初テンヤ釣り、真鯛狙い!?

7月17日(日)朝6時~

今日は友達の船で、黒の瀬戸大橋付近へ真鯛狙いにいきました。

潮が大潮で動きが強すぎるとのことで、潮どまりを目指して、

7時半出港船

初ベイトリール、初テンヤで、要領を得ません汗

1、底をとって

2、巻き上げる

3、また、底を取る

の繰り返し。

ですが、いきなり根掛りガーン

そのあと、バックラッシュ汗

痛恨のトラブルタラ~

帰りたくなってきましたダウン

そうこうしていると、隣では友達の弟がアラカブをガンガン釣って行きます。

結局、友人の弟9匹、私2匹、計11匹で終了!!

本命は後日におあずけになりましたテヘッ


水深40~50mから釣りあげるので、目が飛び出してきます。


アラカブの煮つけと味噌汁を作りました。やはり、汁ものが合いますね~美味かったですドキッ

シマノ(SHIMANO) ソルティーワンPG 左
シマノ(SHIMANO) ソルティーワンPG 左

 スピニングリールより、インチクはこいつが楽でいいですよ。(^^)/
  
  • LINEで送る

Posted by Ryoパパ at 21:45Comments(4)真鯛