ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

過去記事

2011年10月20日

朝練ジギング~♪ 青物ゲット~♪ 今期3匹目~♪

10月20日(木)午前5時半~。

今日もいつものように・・・。


といいますか、

今週は月曜、水曜と朝練に来ています。テヘッ

早朝ジギング仕事ランニング10k就寝の毎日です汗


今週はずーっと、ボウズでしたが・・・。

ようやく、ヤズが釣れたのでアップします。


今日は先客の方が1名。

ウエーダーを履いていると、最近、磯でご一緒させていただいてるA市のアングラーさんが到着されました。車

あとからカメラ写真を見せていただいたんですが、

なんとこの方、以前にヒラマサの5.5kをあげてらっしゃいましたビックリ

凄すぎです!!

黄色いラインが綺麗な、5.5kのヒラマサの引きとはどんな感じなのでしょうアップ

想像しただけで、テンションが上がりますアップ




おっと汗

私のヤズ釣りの話に戻ります・・・。ニコニコ

今日も6時のチャイムと同時に3名でスタート。

思ったより明るくなるのが早かったです。

しかしながら、物凄い強風汗

向かい風にキャストしますが、殆ど飛びません。

15分くらいしてから、浅瀬の方がザワついています。

こちらの深い方は、海面が荒れているだけで、何もナブラらしいものは出ません。

今日もダメかなぁ~ZZZ…

と思っていると・・・。

「ググッ」っと

何か引っかかった感覚。

バタバタ暴れるので、すぐにヤズとわかり、

引き寄せます。

元気のいい奴で、海面を

「バシャバシャ」と右へ。

このままでは、外れると思い、思いっきり左へ抜きあげ

ランディング成功。

しかしながら、バタバタ暴れるので、

すぐにフックが外れて

海に帰ろうとします。


A市のアングラーさんから、


「逃がっしゃんなよ~」(逃がすなよ~)
とツッ込まれる始末テヘッ



私の頭の中では、

ドリフが撤収する時のBGMが流れてました。
(♪ちゃっちゃっちゃ、ちゃっちゃらちゃっちゃ、ちゃっちゃらちゃっちゃ、ちゃっちゃらチャ~♪)ニコニコ

どうにか掴んで、安全な場所へ・・・。

時間がないので、即〆です。

A市のアングラーさんには申し訳ないのですが、私が帰らないといけないため、

強制終了となりました。

また、色々教えてください。よろしくお願い致します。


朝練ジギング~♪ 青物ゲット~♪ 今期3匹目~♪
42㎝ 元気のいいやつでしたドキッ



タグ :青物
  • LINEで送る

このブログの人気記事
【ショアジギング3匹目】青物爆発!!ショアからブリを釣りまくるwショート動画
【ショアジギング3匹目】青物爆発!!ショアからブリを釣りまくるwショート動画

【デイアジング】真昼間に堤防からまったりとアジを狙う♪
【デイアジング】真昼間に堤防からまったりとアジを狙う♪

【タチウオ爆釣】入食い状態!!今日もショアラインシャイナーZバーティス140タダ巻きだけで釣れる。
【タチウオ爆釣】入食い状態!!今日もショアラインシャイナーZバーティス140タダ巻きだけで釣れる。

【サゴシ・タチウオ】DAIWAショアラインシャイナーZ バーティス 140F(バーニングゴールドイワシ)を、朝マズメに
【サゴシ・タチウオ】DAIWAショアラインシャイナーZ バーティス 140F(バーニングゴールドイワシ)を、朝マズメに

【激安魚探】大漁くんデラックス買って見た!!カヤックフィッシングで、ほんとに使えるの!?
【激安魚探】大漁くんデラックス買って見た!!カヤックフィッシングで、ほんとに使えるの!?

同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
【ショアジギング】トップ縛りで釣る青物!!
【ショアジギング】ダイソージグ改&ポッパーで青物を撃つ!!
【ショアジギング】ダイソージグ1投で青物2匹を狙い撃ち!!
【ショアジギング】沸いてるという連絡があり、ダイソーvjとシーバスロッドで参戦 鹿児島 釣り
【ショアジギング】堤防から投げるだけで釣れる!青物が釣れまくる和製ルアー弓角の使い方
【2023総集編ベスト4】この引きを トップ鰤 メガアジ 爆釣ハガツオ 鹿児島 釣り
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 【ショアジギング】トップ縛りで釣る青物!! (2024-12-27 20:01)
 【ショアジギング】ダイソージグ改&ポッパーで青物を撃つ!! (2024-11-08 20:01)
 【ショアジギング】ダイソージグ1投で青物2匹を狙い撃ち!! (2024-10-27 13:14)
 【ショアジギング】沸いてるという連絡があり、ダイソーvjとシーバスロッドで参戦 鹿児島 釣り (2024-07-26 21:10)
 【ショアジギング】堤防から投げるだけで釣れる!青物が釣れまくる和製ルアー弓角の使い方 (2024-04-19 20:01)
 【2023総集編ベスト4】この引きを トップ鰤 メガアジ 爆釣ハガツオ 鹿児島 釣り (2023-12-30 20:01)

この記事へのコメント
納豆菌さん、こんにちは。

来夏はお待ちしておりますよ。

こちらこそ、宜しくお願いします(笑)
Posted by Ryoパパ at 2011年10月23日 16:25
返すの遅くなりました(T_T)
>
そうですね、近くて房総や神奈川、伊豆あたりに遠征ですね…


てか是非とも来夏コラボお願いします!!!!!!
Posted by 納豆菌 at 2011年10月23日 15:46
おはようございます。

野口港の堤防には何度か行ったことはありますが、いつもノーバイトです(笑)

私はやったことありませんが、水門あたりではチヌが良く釣れるみたいですね。

夏は、チヌもスズキもトップがアツいですよ!!
Posted by Ryoパパ at 2011年10月22日 07:06
そうなんですか(^O^) もしかして野口の水門でスズキ釣りとかしてます?!
Posted by 釣り吉 at 2011年10月21日 21:18
釣り吉さん、こんばんわ。

あそこのサーフではアイブリのみです。

過去ログを見ていただいても、わかるとおり、

私が青物を釣っているところは、長島ですよ。

常連さんも多く、具体的な場所は明言できませんが・・・。

今年は、例年よりも数が多く入っています。

朝夕マズメはチャンスですよ。
Posted by Ryoパパ at 2011年10月21日 20:57
こんばんはですo(^-^)oあそこのサーフって青物上がるんですか?!
Posted by 釣り吉 at 2011年10月21日 18:16
釣り吉さん、こんばんわ。

人違いでしたか…(笑)

しょっちゅう色んな人と話してるもんで・・・(笑)

脇本海岸はサーフですよ。
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年10月21日 18:08
たぶんあった事はないと思います(>_<)脇本海岸の磯って下り坂の急な踏切から行くとこですか?(>_<)
Posted by 釣り吉 at 2011年10月21日 12:08
たかっしゅさん、おはようございます。

おっしゃるとおりです。

朝練は正直言ってキツイですし、時間も30分1本勝負みたいな感じです。
嫁さんにも怒られますし・・・(笑)

毎日、行っても自分だけ釣れないという事も多々あります。(笑)

しかし、青物中毒なんです~(笑)


ヒラマサ、釣ってみたいですね~。
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年10月21日 08:50
単箱さん、おはようございます。

野生キャッチ発動!!

というより、ネット持っていった方がいいんでしょうか?(笑)

てんやわんやしてしまいます(笑)


>ヒラマサ5.5㎏
凄いでしょうね~


いや~、写真見せてもらいましたけど、コンディションよさそうでした。
物凄い引きらしいです。
この前、来ていた人の話ですと、竿2本折られたみたいですから・・・(汗)
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年10月21日 08:42
釣り吉さん、初コメありがとうございます。

もしや?

一度、お会いしましたか?


脇本は深田や八郷や梶折、黒の浜漁港、平瀬、脇本海岸等々いきますよ~。
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年10月21日 08:33
かわっちさん、どうもです。

ドリフ最終世代です。(笑)


>「逃がっしゃんなよ~」・・・
様子が目に浮かびます^^


もっとカッコよく釣りしたいものです(笑)
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年10月21日 08:23
納豆菌さん、おはようございます。

青物は運?

というのを最近感じます(笑)


関東近郊では静岡や房総あたりでしょうか?

遠征しないと厳しいかもですね。

こちらに戻られた時は、トップシーバスコラボしましょう(笑)
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年10月21日 08:20
DANDYさん、おはようございます。

昨日の地元新聞には、カマスの泳がせでブリの3~4kが釣れるという情報が載ってました。

カマスって30cmくらいあると思うんですが・・・。



私もまだまだ青物始めて2年目なので、

DANDYさんも頑張ってください~!!
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年10月21日 08:16
青物キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

こちらでいうハマチですね~。
さぞかし引いた事でしょう。

青物は朝練頑張った人にだけのご褒美みたいなもんですよ~。
次はヒラマサですね~。
頑張ってください!!
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2011年10月21日 07:35
“野生キャッチ”発動ですね(笑)
私もあと何とか一本獲りたいです。

>ヒラマサ5.5㎏
凄いでしょうね~
Posted by 単箱単箱 at 2011年10月20日 23:32
初めまして(^O^)初コメします(^O^)長島近辺でエギやってる釣り吉ともうしますo(^-^)o釣りされてるところって脇本ですよね?
Posted by 釣り吉 at 2011年10月20日 23:14
Ryoパパさん こんちわぁ~♪

青物 いいなぁ~!
40超えてるので ハマチですね!

Ryoパパさん ドリフ世代ですか?

「逃がっしゃんなよ~」・・・
様子が目に浮かびます^^
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年10月20日 21:05
青物うらやましいです…
うちの近所は最近やっと秋パターンで45前後のシーバスが入れ食いしだした感じです(T_T)

来年の夏まで地元帰れないので心折れてます…
Posted by 納豆菌 at 2011年10月20日 20:31
あ・・・あおもの…今年はまだ見てへんなぁ…
釣れるんやろか?私に(涙)
ノマセでもやったろーかな?
Posted by DANDY at 2011年10月20日 14:37
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝練ジギング~♪ 青物ゲット~♪ 今期3匹目~♪