2011年10月18日
ハタ、自己新記録♪ ボートインチクコラボ!!
10月16日(日)6時30分~
昨日に続き、今日も釣りです
今日は皆箱車さんとボートコラボインチクです。
3回目となると、だいぶ要領を得てきて、出航準備もかなり早いです
早朝から塵を焼いている、オッサンに前を塞がれましたが、爽やかに挨拶をして(自分で言うか?)スルー。
無事に沖まで、辿り着くと、今回は先日購入したナス型ジグでジギングから開始です。
すると、一投目からバイト!!
テンションアッ~プ
2回目のフォールでゲット!!
オオモンハタです
そのあと、連続でゲット!!
その次のアタリが
「ドドドドドーッ」
この日の為に、二●ムタ出水店で購入した2,980円のプロマリン3WAYロッドが海面に突き刺さります!!(笑)
このロッド、竿先が3本あり、ジグの重さによって使い分けが可能。(1本あたり1000円、デフレ商品
)
最大重量120g迄耐えられるハードテーパーを装着してます。
こいつなら、鮫(通称メモリアルフィッシュ)が出現して、竿を折られても、心が痛まないと思いました(笑)
だいぶ、話が逸れましたが・・・。
ヒットした瞬間に、相方の皆箱車さんが、
残念そうに
「あ~あ、青物だ」
「時間かけて、ゆっくり、あげてくださいよ~」
とか言うもんだから、
私も沖まで出てるし、水深2~30mで80gのジグだし、この引き込みは青物かもと思い、
必死に巻いているにもかかわらず、笑いがこみ上げてきてしまいました。
「絶対にあげてやる」

と思い
巻いてくると、
50cmのオオモンハタでした。
ハタでは自己新記録です!!
いつも30前後の奴しか釣れなかったので、こんなのが居るとわかり、驚きました
相方の箱車さんは、テンヤ釣りですが、餌がついたまま帰ってきます。
餌にジグが勝る?
そう思っていると
箱車さんが
「濁っているから、フラッシングには反応するけど、餌には鈍い」
おっ!!
さすが師匠!!
「かっこいい~」
箱車さんの自宅からの釣行指令は
「サバフグを釣ってこい」
という指令だったそうですが、
食べごろサイズのサバフグを、AZの99円ジグでゲットされてました
その後も、45くらいのハタを2匹追加され、私も最後付近で1匹追加し、
PM2時に終了!!

自己新記録のオオモンハタ!!50cm。
biomassさんに教えてもらった釣り具店のジグ525円でゲット!!

私の釣果分です。正確にはどっちがどれだけ釣ったか、数えてません。適当です。

2人分の釣果です。
オオモンハタ 20匹以上
アオハタ? 5匹前後
キジハタ 1匹
アラカブ 2匹
サバフグ 1匹
エソ 3匹
マダイ(八郷の主15cm?)1匹

プロマリン(PRO MARINE) PG カルテット船 270 並継
3本並継でこの価格(笑)
1本あたり1,000円くらいでしょうか?

シマノ(SHIMANO) ソルティーワンPG 左
スピニングリールより、インチクはこいつが楽でいいですよ。(^^)/
昨日に続き、今日も釣りです

今日は皆箱車さんとボートコラボインチクです。
3回目となると、だいぶ要領を得てきて、出航準備もかなり早いです

早朝から塵を焼いている、オッサンに前を塞がれましたが、爽やかに挨拶をして(自分で言うか?)スルー。
無事に沖まで、辿り着くと、今回は先日購入したナス型ジグでジギングから開始です。
すると、一投目からバイト!!

テンションアッ~プ

2回目のフォールでゲット!!
オオモンハタです

そのあと、連続でゲット!!
その次のアタリが
「ドドドドドーッ」
この日の為に、二●ムタ出水店で購入した2,980円のプロマリン3WAYロッドが海面に突き刺さります!!(笑)
このロッド、竿先が3本あり、ジグの重さによって使い分けが可能。(1本あたり1000円、デフレ商品


最大重量120g迄耐えられるハードテーパーを装着してます。
こいつなら、鮫(通称メモリアルフィッシュ)が出現して、竿を折られても、心が痛まないと思いました(笑)
だいぶ、話が逸れましたが・・・。
ヒットした瞬間に、相方の皆箱車さんが、
残念そうに
「あ~あ、青物だ」
「時間かけて、ゆっくり、あげてくださいよ~」
とか言うもんだから、
私も沖まで出てるし、水深2~30mで80gのジグだし、この引き込みは青物かもと思い、
必死に巻いているにもかかわらず、笑いがこみ上げてきてしまいました。
「絶対にあげてやる」


と思い
巻いてくると、
50cmのオオモンハタでした。
ハタでは自己新記録です!!
いつも30前後の奴しか釣れなかったので、こんなのが居るとわかり、驚きました

相方の箱車さんは、テンヤ釣りですが、餌がついたまま帰ってきます。
餌にジグが勝る?
そう思っていると
箱車さんが
「濁っているから、フラッシングには反応するけど、餌には鈍い」
おっ!!
さすが師匠!!
「かっこいい~」
箱車さんの自宅からの釣行指令は
「サバフグを釣ってこい」
という指令だったそうですが、
食べごろサイズのサバフグを、AZの99円ジグでゲットされてました

その後も、45くらいのハタを2匹追加され、私も最後付近で1匹追加し、
PM2時に終了!!
自己新記録のオオモンハタ!!50cm。
biomassさんに教えてもらった釣り具店のジグ525円でゲット!!

私の釣果分です。正確にはどっちがどれだけ釣ったか、数えてません。適当です。

2人分の釣果です。
オオモンハタ 20匹以上
アオハタ? 5匹前後
キジハタ 1匹
アラカブ 2匹
サバフグ 1匹
エソ 3匹
マダイ(八郷の主15cm?)1匹


プロマリン(PRO MARINE) PG カルテット船 270 並継
3本並継でこの価格(笑)
1本あたり1,000円くらいでしょうか?


シマノ(SHIMANO) ソルティーワンPG 左
スピニングリールより、インチクはこいつが楽でいいですよ。(^^)/
Posted by Ryoパパ at 08:57│Comments(15)
│インチク
この記事へのコメント
釣りますねー
そろそろ岸際に寄ってくる季節ですね
20mぐらいですと40gのジグが食いが良い様に感じます
お勧めは100円ジグだったりします
頭の落とし方は一番最初の間接に切っ先を刺して手でくの字に曲げたら早いですよ
自分は包丁が掛けるのが嫌ですのでそうしてます
牛刀でも十分いけますよ
そろそろ岸際に寄ってくる季節ですね
20mぐらいですと40gのジグが食いが良い様に感じます
お勧めは100円ジグだったりします
頭の落とし方は一番最初の間接に切っ先を刺して手でくの字に曲げたら早いですよ
自分は包丁が掛けるのが嫌ですのでそうしてます
牛刀でも十分いけますよ
Posted by シンイチ at 2011年10月21日 22:29
biomassさん、おはようございます。
確かに、背骨が硬くて、
出刃でもなかなか、頭がとれませんでした。
昨日、2日寝かせた刺身に、カボスをかけて食べたんですが、最高でしたよ。
ハタの味が濃厚なので、カボスの酸味が絶妙でした~♪(>_<)
根魚インチク、ジギングは楽しいですね。
確かに、背骨が硬くて、
出刃でもなかなか、頭がとれませんでした。
昨日、2日寝かせた刺身に、カボスをかけて食べたんですが、最高でしたよ。
ハタの味が濃厚なので、カボスの酸味が絶妙でした~♪(>_<)
根魚インチク、ジギングは楽しいですね。
Posted by Ryoパパ
at 2011年10月20日 09:37

ランカーサイズのオオモンハタ
おめでとうございます。
それだけ大きいハタ系はまだ
さばいた事がありません。
根魚はクセもすくないし
出汁はとてもおいしいですよね!
あ~根魚ジギングしたくなりました
おめでとうございます。
それだけ大きいハタ系はまだ
さばいた事がありません。
根魚はクセもすくないし
出汁はとてもおいしいですよね!
あ~根魚ジギングしたくなりました
Posted by biomass at 2011年10月19日 23:40
海Papaさん、こんにちは。
先日はお世話になりました。
いや~、私のブログと違い、女性が多いことに・・・驚きました(笑)
また、遊びにきてくださいね~♪
先日はお世話になりました。
いや~、私のブログと違い、女性が多いことに・・・驚きました(笑)
また、遊びにきてくださいね~♪
Posted by Ryoパパ
at 2011年10月19日 17:13

こんにちは‼
先日は、色々とお世話になりました。
毎日色んな魚を釣っているんですね。しかも料理も美味しそう!
自己新おめでとうございます(^^)!
先日は、色々とお世話になりました。
毎日色んな魚を釣っているんですね。しかも料理も美味しそう!
自己新おめでとうございます(^^)!
Posted by 海papa at 2011年10月19日 16:41
ゴン太さん、おはようございます。
私もタチウオの数釣りしたいんですけどね~。
深場にいるようでは、手も足もでません。
来月あたりでしょうか~?
私もタチウオの数釣りしたいんですけどね~。
深場にいるようでは、手も足もでません。
来月あたりでしょうか~?
Posted by Ryoパパ at 2011年10月19日 11:02
ショアに船、絶好調ですね。
相変わらず料理の方も、おいしそうでとってもうらやましいです。
私は太刀魚が始まるのをひたすら待ってます。
相変わらず料理の方も、おいしそうでとってもうらやましいです。
私は太刀魚が始まるのをひたすら待ってます。
Posted by ゴン太 at 2011年10月19日 10:26
かわっちさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
最近、マグレが続いています。
オオモンハタはこちらでは、堤防でタイラバしてても、喰ってきますよ。
今からは鍋ものに入れたり、湯引きして柑橘系を絞って、刺身なんか最高だと思います。
脂がのっているんですが、しつこくない味ですよ。
鹿児島においでの際は、ショアインチクも楽しいですよ。
コメントありがとうございます。
最近、マグレが続いています。
オオモンハタはこちらでは、堤防でタイラバしてても、喰ってきますよ。
今からは鍋ものに入れたり、湯引きして柑橘系を絞って、刺身なんか最高だと思います。
脂がのっているんですが、しつこくない味ですよ。
鹿児島においでの際は、ショアインチクも楽しいですよ。
Posted by Ryoパパ
at 2011年10月18日 22:15

車屋さん、こんばんわ。
サメ(メモリアルフィッシュ)は
残念ながら?
今回は釣れませんでした(笑)
50cmはまぐれです。
たまたま、潮が良かったんでしょう。
前回は30前後ばかりでしたから・・・。
サメ(メモリアルフィッシュ)は
残念ながら?
今回は釣れませんでした(笑)
50cmはまぐれです。
たまたま、潮が良かったんでしょう。
前回は30前後ばかりでしたから・・・。
Posted by Ryoパパ
at 2011年10月18日 22:07

山猫さん、こんばんわ。
乱獲×2です。(笑)
アコウやアオハタはクセが無くて
刺身が最高にうまいですよ。
インチクとジギングはお土産が確実なので楽しいです。
乱獲×2です。(笑)
アコウやアオハタはクセが無くて
刺身が最高にうまいですよ。
インチクとジギングはお土産が確実なので楽しいです。
Posted by Ryoパパ
at 2011年10月18日 22:01

DANDYさん、こんばんわ。
潮汁にしたら、最高に美味いみたいです。
今回は、刺身(塩ふって一日寝かせたら、最高にうまかったですよ)
白身フライにタルタルソース。
脂がのってるのでジューシーなんです。
アラは全部みそ汁になりました。
濃厚な出汁が・・・。
鹿児島にお越しの際は、コラボにいきましょう♪
潮汁にしたら、最高に美味いみたいです。
今回は、刺身(塩ふって一日寝かせたら、最高にうまかったですよ)
白身フライにタルタルソース。
脂がのってるのでジューシーなんです。
アラは全部みそ汁になりました。
濃厚な出汁が・・・。
鹿児島にお越しの際は、コラボにいきましょう♪
Posted by Ryoパパ
at 2011年10月18日 21:58

Ryoパパさん こんちわぁ~♪
ハタ自己新 おめでとうございます!
最近絶好調ですね!
こんな高級魚まで 釣っちゃうなんて
すごすぎます!
どんな味がするのか・・・
こんなの 食ったことないよぉ~!
ハタ自己新 おめでとうございます!
最近絶好調ですね!
こんな高級魚まで 釣っちゃうなんて
すごすぎます!
どんな味がするのか・・・
こんなの 食ったことないよぉ~!
Posted by かわっ家(ち)
at 2011年10月18日 16:23

あれ?サメは?
絶対釣れると思ってましたが。
根魚は自分も好きで良く狙いますが、50cmはさすがです。次回も期待しています。
絶対釣れると思ってましたが。
根魚は自分も好きで良く狙いますが、50cmはさすがです。次回も期待しています。
Posted by 車屋 at 2011年10月18日 12:41
乱獲してますね。(笑)
刺身食いたい!
うらやましいです。
刺身食いたい!
うらやましいです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年10月18日 12:05
凄い…高級魚ですやん!!
お刺身よりもそろそろお鍋の季節ですから
う~~~ん、羨ましいですぅ
お刺身よりもそろそろお鍋の季節ですから
う~~~ん、羨ましいですぅ
Posted by DANDY at 2011年10月18日 09:01
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。