2016年11月24日
朝マズメタチウオ&真昼間ショアジギングでヤズ(ブリの子)ゲット【前編】
1112
朝マズメ
タチウオ狙って
ワインドを繰り返し
ようやく3匹目をゲットしたと思ったら
バッカンから1匹
「ピヨ~~ン」
飛出してしまい
オートリリース。
あの細長い体で、良く飛びます。
その後も、
小刻みに
表層を攻め
「ガツン」
といいあたり
しかも
なかなか上がってきません。
そして、タチウオのくせにエラ洗いします。
おかしい・・・・。
そして上がってきたのは、
60cmくらいの
「ダツ!!」
ダツって夏の魚じゃなかったっけ?
今って、11月だけど・・・。
しかも、長いくちばしに恐怖を感じながら
掛ったフックを外すのに一苦労
ジアイを逃してしまった((+_+))
昼からのショアジギに続く・・・。

指4本サイズが釣れたのが救い・・・。
機敏にダートするらしいですよ。
最近、こういうのも出てるんですね。
マナティは超有名ですよね。
ワイヤーリーダーつけた方が、安心ですが、
回数が増えると、根本から切れることがありますから、チェックが必要です。
ワイヤーが無いと、いつのまにか切られます(^_^;)


にほんブログ村

にほんブログ村
朝マズメ
タチウオ狙って
ワインドを繰り返し
ようやく3匹目をゲットしたと思ったら
バッカンから1匹
「ピヨ~~ン」
飛出してしまい
オートリリース。
あの細長い体で、良く飛びます。
その後も、
小刻みに
表層を攻め
「ガツン」
といいあたり
しかも
なかなか上がってきません。
そして、タチウオのくせにエラ洗いします。
おかしい・・・・。
そして上がってきたのは、
60cmくらいの
「ダツ!!」
ダツって夏の魚じゃなかったっけ?
今って、11月だけど・・・。
しかも、長いくちばしに恐怖を感じながら
掛ったフックを外すのに一苦労
ジアイを逃してしまった((+_+))
昼からのショアジギに続く・・・。

指4本サイズが釣れたのが救い・・・。
機敏にダートするらしいですよ。
最近、こういうのも出てるんですね。
マナティは超有名ですよね。
ワイヤーリーダーつけた方が、安心ですが、
回数が増えると、根本から切れることがありますから、チェックが必要です。
ワイヤーが無いと、いつのまにか切られます(^_^;)


にほんブログ村

にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。