ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

過去記事

2012年06月26日

キャロシンカー?アクティブシンカー?脱着式 自作♪

つい最近、梅雨メバルにハマりだして、

直結をやったり、Mキャロをつけたり、してました。

直結でも釣れることは釣れますが、飛距離が出ない。

では、ジグヘッドを重くしたら、良いか?

そうすると、沈下スピードは速くなるけど、リトリーブでの平行移動は難しい・・・。

ボトムをとってからも「フワッ」っと浮かせたい・・・。

そこでキャロシンカー




Mキャロの自作はこのブログでも何度か紹介してきました。

過去記事 (Mキャロ自作Mキャロ自作遊動式

しかし、アタリを取るうえで、

縦のレンジと横のリトリーブ。

斜めのカーブフォールと色々な角度から探ってみたい。

潮の関係で、脱着式でウエイト調整をやりたいと思うのは、誰もが望むハズです。

ということで、またまた自作してみました。ニコニコ


今回は、手元にある材料で簡単に

脱着式シンカーを作ろうと思います。



材料は、

0.5g中通し錘 100円 (いつものニシ●タで買ってたもの)
真鍮       100円
 (ダイソーで買ってたもの、ステン棒がベストですが・・。)
カラーうきゴム  168円  (またまたニシ●タで買ってたもの)


工具 ペンチ  1本

これだけです。



作り方。

まず、中通し錘に、真鍮を差し込み、適当な長さに切ります。

中通し錘がズレないように、ペンチで錘の両端を少し潰します。

0.5g完成(笑)



あとは、あらかじめラインにオモリの受けになるウキゴムを通して

セットしたら、簡単に脱着式の完成です。







これで、色んなサイズの錘で量産できるかも。(笑)


梅雨の暇つぶしには、ちょうどいいです。


キャロシンカー?アクティブシンカー?脱着式 自作♪
















キャロシンカー?アクティブシンカー?脱着式 自作♪






























キャロシンカー?アクティブシンカー?脱着式 自作♪





各メーカーから出ているキャロシンカーは、錘部分に溝が掘ってあり、
そこをラインが通るようになっています。
自作Verは錘の外側を通ってます。











調べてみると、アクティブシンカー等は色んなメーカーから、多数販売されていますね~。




オーシャンルーラー アクティブシンカー
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) アクティブシンカーキャロ
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) アクティブシンカーキャロ

定価 483円(税込)↓

ナチュラム価格420円(税込)






ブリーデン ライトリグシンカー



レインズ アジキャロ ドリフト




カルティバ SK-9 キャストシンカーオーナー針 キャストシンカー SK-9
オーナー針 キャストシンカー SK-9

定価 525円(税込)↓

ナチュラム価格472円(税込)






カツイチ(KATSUICHI) デコイ 飛ビキャロシンカー CS-1
カツイチ(KATSUICHI) デコイ 飛ビキャロシンカー CS-1
カツイチ(KATSUICHI) デコイ 飛ビキャロシンカー CS-1

定価 315円(税込)↓

ナチュラム価格283円(税込)



  • LINEで送る

このブログの人気記事
【ショアジギング3匹目】青物爆発!!ショアからブリを釣りまくるwショート動画
【ショアジギング3匹目】青物爆発!!ショアからブリを釣りまくるwショート動画

【デイアジング】真昼間に堤防からまったりとアジを狙う♪
【デイアジング】真昼間に堤防からまったりとアジを狙う♪

【タチウオ爆釣】入食い状態!!今日もショアラインシャイナーZバーティス140タダ巻きだけで釣れる。
【タチウオ爆釣】入食い状態!!今日もショアラインシャイナーZバーティス140タダ巻きだけで釣れる。

【サゴシ・タチウオ】DAIWAショアラインシャイナーZ バーティス 140F(バーニングゴールドイワシ)を、朝マズメに
【サゴシ・タチウオ】DAIWAショアラインシャイナーZ バーティス 140F(バーニングゴールドイワシ)を、朝マズメに

【激安魚探】大漁くんデラックス買って見た!!カヤックフィッシングで、ほんとに使えるの!?
【激安魚探】大漁くんデラックス買って見た!!カヤックフィッシングで、ほんとに使えるの!?

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
【アクセス総数113万!!ブログ10周年企画】第9位キャロシンカー?アクティブシンカー?脱着式 自作♪
祝ブログ10周年記念w10年前の第1回投稿を振り返るW
デイから夜へのメバリング>゜))彡
デイメバル>゜))))彡最大23センチ
デイメバリング!!ライズ狙い撃ち。
メバリング>゜))彡風強くて大変。
同じカテゴリー(メバル)の記事
 【アクセス総数113万!!ブログ10周年企画】第9位キャロシンカー?アクティブシンカー?脱着式 自作♪ (2020-04-27 12:00)
 祝ブログ10周年記念w10年前の第1回投稿を振り返るW (2020-04-22 12:00)
 デイから夜へのメバリング>゜))彡 (2017-02-17 12:00)
 デイメバル>゜))))彡最大23センチ (2016-05-31 12:00)
 デイメバリング!!ライズ狙い撃ち。 (2016-05-18 12:00)
 メバリング>゜))彡風強くて大変。 (2016-03-30 12:00)

この記事へのコメント
esu3goさん、こんばんわ。

梅雨メバルは脂がのってますよ。

是非、遠征に来てください。


キャロは、簡単に作れました。

釣りに行けない時期は、自作が楽しいですよ。
Posted by RyoパパRyoパパ at 2012年06月27日 19:18
こんにちは!
梅雨メバル釣りたいです、Mキャロは市販のものを2~3種類持っております。簡単そうなので真似してみようかな~?
Posted by esu3go at 2012年06月27日 08:30
DANさん、コメントありがとうございます。

ですよね~。

自作Mキャロシリーズを作りだしてから、
こちらに、お越しいただいた事、覚えてますよ。

さすがに、メバ、アジキャロはDANさんが
詳しいですね~。


>軸の部分が細過ぎると動きます(笑)

おっしゃるとおりです。
実際に、メインラインに、安い浮きゴムで試したら、ユルユルだったので、ちょっと高めのゴムのゴム穴が細いタイプを探しました。

この真鍮には、ピッタリはまります。少しきついくらいです。
前の記事でムツとメバルを釣った際は、全てこのシンカーで釣りましたが、問題はなかったです。
しかし、錘を2連にした1gのほうは、多少糸絡みがでました(笑)



>溝を付けてる

販売してあるキャロは、シンカーの中をラインが通るように、溝が彫ってありました。しかし、自分で彫るのは大変ですよね。それで私はそのまま使用しました。(笑)
Posted by RYOパパ at 2012年06月26日 09:46
そもそも私が初めてこちらに来るきっかけが
自作Mキャロやった事を思い出しました(爆)

今度はシンカーですか!これはちょっと
注意が必要です。軸の部分が細過ぎると
動きます(笑)というのもこれに似た構造のが
売られててキャスト時に動く事しばしば…。

そして、溝を付けてるのもあったのですが
動くとライン傷つけるので溝が無い方が
ベターでしょう。

そこらへんをひとつ注意してみてください♪
Posted by DAN at 2012年06月26日 09:01
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャロシンカー?アクティブシンカー?脱着式 自作♪