ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

過去記事

2011年01月24日

Mキャロ、自作。(可動式)

先日アップした、Mキャロ自作(可動式)のアップです。

Mキャロ、自作。(可動式)

上:市販の本物Mキャロ
下:自作可動式Mキャロ




Mキャロ、自作。(可動式)

絡み止めパイプ (0.8mm)

Mキャロ、自作。(可動式)

(中通し錘 1号)

Mキャロ、自作。(可動式)

(V型 小)

Mキャロ、自作。(可動式)

完成図。

作り方
①まず、中通し錘の穴をマイナスドライバー等で削り、浮きゴムが通るようにします。
(事前に浮きゴムをカットするといいですよ)

②次に9センチにカットした絡み防止パイプに浮きゴムを通します。
  (通りにくい場合は食器洗い用洗剤を使用するといいです。)

③順番に錘、浮きゴムを通して完成です。

これだけで、できますニコニコ
1個あたり単価10円?

最後に、絡み防止パイプではなく、パイプキットを使用した方が、ラインの絡みが少ない場合もあるようです。
また、いろんなサイズ(重さ)のキャロを作って見るのも楽しいかもしれませんョアップ





  • LINEで送る

このブログの人気記事
【ショアジギング3匹目】青物爆発!!ショアからブリを釣りまくるwショート動画
【ショアジギング3匹目】青物爆発!!ショアからブリを釣りまくるwショート動画

【デイアジング】真昼間に堤防からまったりとアジを狙う♪
【デイアジング】真昼間に堤防からまったりとアジを狙う♪

【タチウオ爆釣】入食い状態!!今日もショアラインシャイナーZバーティス140タダ巻きだけで釣れる。
【タチウオ爆釣】入食い状態!!今日もショアラインシャイナーZバーティス140タダ巻きだけで釣れる。

【サゴシ・タチウオ】DAIWAショアラインシャイナーZ バーティス 140F(バーニングゴールドイワシ)を、朝マズメに
【サゴシ・タチウオ】DAIWAショアラインシャイナーZ バーティス 140F(バーニングゴールドイワシ)を、朝マズメに

【激安魚探】大漁くんデラックス買って見た!!カヤックフィッシングで、ほんとに使えるの!?
【激安魚探】大漁くんデラックス買って見た!!カヤックフィッシングで、ほんとに使えるの!?

同じカテゴリー(ルアー、エギ等)の記事画像
【ダイソーVJ】シングルフックカスタムチューン ショアジギング青物シーズン到来の前にフック絡みを解消 鹿児島 釣り
【タイラバ自作】~鯛ラバの作り方~100円ショップのダイソーでコストを削減
【アクセス総数113万!!ブログ10周年企画】ベスト第8位アセレーションSW8000PGを買った♪
ナチュで買ったおススメ⑤飛びすぎダニエル人生初60オーバーのヒラメ
令和最後のナチュラム祭最終日w
ルアーのリップを自分で補修w見事に蘇生したw
同じカテゴリー(ルアー、エギ等)の記事
 【ダイソーVJ】シングルフックカスタムチューン ショアジギング青物シーズン到来の前にフック絡みを解消 鹿児島 釣り (2022-09-22 20:01)
 【タイラバ自作】~鯛ラバの作り方~100円ショップのダイソーでコストを削減 (2020-09-11 20:02)
 【アクセス総数113万!!ブログ10周年企画】ベスト第8位アセレーションSW8000PGを買った♪ (2020-04-28 12:00)
 ナチュで買ったおススメ⑤飛びすぎダニエル人生初60オーバーのヒラメ (2020-04-06 12:00)
 令和最後のナチュラム祭最終日w (2019-08-01 12:00)
 小沼正弥氏監修ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DRが安いw (2019-06-28 12:00)

この記事へのコメント
esu3goさん、こんにちは。

今週末は雪らしいですね。

今年の冬はアングラーにとって厳しいものがありますね。

たくさん、キャロ作って、デカアジゲットしてください~。
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年01月28日 10:25
DANDYさん、こんにちは。

自作物は安価で、大量に作れるのが、楽しいです。

是非、たくさん作って、私にも教えてください(爆)

早速、ブログリンクさせていただきます。
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年01月28日 10:22
車屋さん、こんにちは。

アドバイスありがとうございます。

いろんなブログを参考にしたり、実釣したりで、検討する余地が、まだまだありますね。

早く、釣り行きたいです。
Posted by Ryoパパ at 2011年01月28日 10:15
こんにちは!
週末はお天気も悪そうですからMキャロ自作でもやってみたいです、上手くできるかな~?
Posted by esu3goesu3go at 2011年01月26日 10:31
こんにちわ。またもや自作で素晴らしい!
私もアジキャロもどきは作ったのですが
Mキャロがまだなので色々買い込んで
自作したいと思います。

勉強させていただきます(爆)
Posted by DANDY at 2011年01月25日 18:26
お疲れ様です。意外と流行りましたね、次はチヌボンボンあたりでしょうか?

因みに絡み防止パイプは、アジングする時のシャクリに影響あるのでシャクリが多い人は普通のパイプを使うのをオススメします。後、本物は錘のお尻の余りパイプは短いですが、自作の時はちょっと長めがボトムに引っ掛かりにくくていいですよ。

皆様、自分もそうですが炬燵で内職よろしく細々作ると面白くないですか?自分は考える段階から楽しいです。
Posted by 車屋 at 2011年01月24日 19:49
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Mキャロ、自作。(可動式)