2011年12月24日
クリスマスに自作鯛カブラUP(笑)
昨日、今日と連日の青物狙いにいきました。
結果は・・・。
ウルメイワシのスレ掛り1匹
極寒の中、何百と投げまくって、コレ1匹
しかし、刺身で食べてみると・・・・。
激ウマ!!絶品!!
冬が旬のこの魚、脂が乗ってました
ウルメイワシってこんなにうまいんだ・・・。
と感動・・・
さて、本題に・・・。
最近、インチクやメタルジグで真鯛や根魚を狙ってましたが、
皆箱車さんが、自作鯛カブラで鯛を釣る姿をとなりで、目撃し、
自分でも何やら作れないかと、
ネットサーフィンを続けていると・・・。
チニングのチヌボンボンを自作されている
ブログ釣猿の大冒険さんに(シーバスもバカスカ釣られてます
)
行きつきました。
これは・・・。
おもしろいと思いました。
錘を粘土で覆い、ドブ漬けでコーティングするという発想!!
凄いです。
思いつきませんでした。
早速、釣りmonkeyさんに了承を得て、自作開始!!
頭の部分を量産しました
後はスカートとネクタイとフックをどれにしようか?
悩み中です。
これで、何でもいいから釣れたら最高に嬉しいです
釣りmonkeyさん、ありがとうございました。

ウルメイワシって美味いです。
綺麗な刺身をいただきました

ダイソーの金ラメが光ってます

量産しました~
結果は・・・。
ウルメイワシのスレ掛り1匹

極寒の中、何百と投げまくって、コレ1匹

しかし、刺身で食べてみると・・・・。
激ウマ!!絶品!!
冬が旬のこの魚、脂が乗ってました

ウルメイワシってこんなにうまいんだ・・・。
と感動・・・

さて、本題に・・・。
最近、インチクやメタルジグで真鯛や根魚を狙ってましたが、
皆箱車さんが、自作鯛カブラで鯛を釣る姿をとなりで、目撃し、
自分でも何やら作れないかと、
ネットサーフィンを続けていると・・・。
チニングのチヌボンボンを自作されている
ブログ釣猿の大冒険さんに(シーバスもバカスカ釣られてます

行きつきました。
これは・・・。

おもしろいと思いました。
錘を粘土で覆い、ドブ漬けでコーティングするという発想!!
凄いです。
思いつきませんでした。
早速、釣りmonkeyさんに了承を得て、自作開始!!
頭の部分を量産しました

後はスカートとネクタイとフックをどれにしようか?
悩み中です。
これで、何でもいいから釣れたら最高に嬉しいです

釣りmonkeyさん、ありがとうございました。
ウルメイワシって美味いです。
綺麗な刺身をいただきました

ダイソーの金ラメが光ってます

量産しました~

Posted by Ryoパパ at 20:50│Comments(8)
│ルアー加工
この記事へのコメント
esu3goさん、こんにちは。
私も酢ミソでたべるのも好きです(笑)
もちろん、この時期はお湯割りでw(笑)
ダイソーの紙粘土を覆って、一日置くと、硬くなるんですよ。
そこがミソです。
これで釣れたら、おもしろいと思いませんか?笑
私も酢ミソでたべるのも好きです(笑)
もちろん、この時期はお湯割りでw(笑)
ダイソーの紙粘土を覆って、一日置くと、硬くなるんですよ。
そこがミソです。
これで釣れたら、おもしろいと思いませんか?笑
Posted by Ryoパパ at 2011年12月26日 12:41
シンイチさん、こんにちは。
いわし茶屋のイワシ・・・。
あの脂の乗った刺身は美味いですよね。
食べた後、健康になった気がするのは、私だけでしょうか?笑
シンイチさん、もちろんジグも製作も諦めてはいませんよ。笑
最初はインチクの錘を作ろうと考えてました。
しかしながら、石膏型を親がどこかに・・・。
また、コネマス・・・。
いわし茶屋のイワシ・・・。
あの脂の乗った刺身は美味いですよね。
食べた後、健康になった気がするのは、私だけでしょうか?笑
シンイチさん、もちろんジグも製作も諦めてはいませんよ。笑
最初はインチクの錘を作ろうと考えてました。
しかしながら、石膏型を親がどこかに・・・。
また、コネマス・・・。
Posted by Ryoパパ at 2011年12月26日 12:37
かわっちさん、こんにちは。
イワシ専門の居酒屋ですかあ?
いいですね。
色んな種類のイワシの食べ比べをしてみたいです。
あ、かわっちさんのアンチョビも食べてみたいなあ・・・笑
チヌボンボンにしてもいいですし、
タイラバ風にしてもいいと思います。
これで釣れたら、楽しいと思いませんか?笑
イワシ専門の居酒屋ですかあ?
いいですね。
色んな種類のイワシの食べ比べをしてみたいです。
あ、かわっちさんのアンチョビも食べてみたいなあ・・・笑
チヌボンボンにしてもいいですし、
タイラバ風にしてもいいと思います。
これで釣れたら、楽しいと思いませんか?笑
Posted by Ryoパパ at 2011年12月26日 12:30
単箱さん、こんにちは。
踊り食いってやつですね(笑)
やはり、イワシは、とれたてが一番うまいですよね。
踊り食いってやつですね(笑)
やはり、イワシは、とれたてが一番うまいですよね。
Posted by Ryoパパ at 2011年12月26日 12:25
こんにちは!
イワシは時々朝市で買ってきてお刺身で食べますよ、私は酢味噌で頂くのが好きですよ。錘を粘土で覆い、ドブ漬けでコーティングするのですか、中々思いつかないグッドアイデアですね。
イワシは時々朝市で買ってきてお刺身で食べますよ、私は酢味噌で頂くのが好きですよ。錘を粘土で覆い、ドブ漬けでコーティングするのですか、中々思いつかないグッドアイデアですね。
Posted by esu3go at 2011年12月26日 10:00
イワシ茶屋の刺身を思い出します
イワシは新鮮でないと美味しくないですよね
ここは溶かして自作ですよ!
必ずうまく行きますよ
今度はテンヤを自作しようかと考えてます
イワシは新鮮でないと美味しくないですよね
ここは溶かして自作ですよ!
必ずうまく行きますよ
今度はテンヤを自作しようかと考えてます
Posted by シンイチ at 2011年12月25日 21:28
Ryoパパさん こんちわぁ~♪
ウルメイワシのメザシ 母が 大好物です
この時期 刺身で頂くと
そんなに 美味しいんですね
こちらにイワシ専門居酒屋があるので 行ってみよかな
自作ボンボン・・・
これは 冬のテーマが見つかりました
釣りmonkeyさん すごいですね
ウルメイワシのメザシ 母が 大好物です
この時期 刺身で頂くと
そんなに 美味しいんですね
こちらにイワシ専門居酒屋があるので 行ってみよかな
自作ボンボン・・・
これは 冬のテーマが見つかりました
釣りmonkeyさん すごいですね
Posted by かわっ家(ち)
at 2011年12月25日 00:01

ウルメって旨いんですね~
カタクチが旨いのは、打ち揚げられて
ピチピチやってるのを食ったことがあるので
知ってます(笑)
カタクチが旨いのは、打ち揚げられて
ピチピチやってるのを食ったことがあるので
知ってます(笑)
Posted by 単箱
at 2011年12月24日 23:04

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。