2011年08月28日
ボートインチク~!!自作インチクで勝負!!
8月28日(日)5時半集合
今日は台風の影響の為、海はうねりが出ています。
ものともせずに、出航です
ところが、やはり波がきつく、すぐに気分が悪くなり、1匹釣ったところで、(朝食のバナナがリバースしそう)ダウンです。
少し気分が良くなり、再開すると、竿先が海面に突き刺さる強烈な引き!!
今までの根魚とは比べものにならない、引きに
「ギュルルルーー」×2
ドラグが悲鳴を上げます。
となりで相方の皆箱車さんが、
「ブログ楽しみだなあ~」
「何が掛ったかなあ~」
「1時間位掛けてあげてくださ~い」
と実況中継を始めました。
笑いながら、必死に巻きあげます。
バスロッド(シマノバスワン)PE0.8使用のため、
ポンピングも恐いくらいでした。
10分くらいして、ようやく上がってきたのは。
何と、でかいメモリアルフィッシュ!!!
「80㎝程もあるサメ」orz
真鯛か?ヒラメか?
と楽しみにしてたんですが・・・
皆箱車さんが、ラインを持ってランディングしようとした際にエンジン部分に接触し、ラインブレイク。
しかたないですね。危険なので、良かったと思います。
その後、リール毎交換して、釣り再開。
すると、人生初のアコウ(キジハタ)ゲット!!
さらに、良型のアラカブも連続ヒット!!
皆箱車さんは、ジグで真鯛(八郷のヌシ)をゲット!!
その後、サメを釣った罰か?八郷のヌシを釣った祟りか?(台風の影響です)
海が大時化となり、午前10時過ぎには納竿となりました。

念願のキジハタです。
モチモチした食感と甘味が最高です。さすがは高級魚。

刺身とアクアパッツァになりました

ギンポ?ハタの吐き出したベイトと八郷のヌシです(爆)
皆箱車さん、ありがとうございました。
船酔いはかなりきつかったですが、コラボ楽しめました~!!
今度こそ、ヌシを釣りたいですね。

シマノ(SHIMANO) ソルティーワンPG 左
スピニングリールより、インチクはこいつが楽でいいですよ。(^^)/

今日は台風の影響の為、海はうねりが出ています。
ものともせずに、出航です

ところが、やはり波がきつく、すぐに気分が悪くなり、1匹釣ったところで
少し気分が良くなり、再開すると、竿先が海面に突き刺さる強烈な引き!!
今までの根魚とは比べものにならない、引きに
「ギュルルルーー」×2
ドラグが悲鳴を上げます。
となりで相方の皆箱車さんが、
「ブログ楽しみだなあ~」
「何が掛ったかなあ~」
「1時間位掛けてあげてくださ~い」
と実況中継を始めました。
笑いながら、必死に巻きあげます。
バスロッド(シマノバスワン)PE0.8使用のため、
ポンピングも恐いくらいでした。
10分くらいして、ようやく上がってきたのは。
何と、でかいメモリアルフィッシュ!!!
「80㎝程もあるサメ」orz
真鯛か?ヒラメか?
と楽しみにしてたんですが・・・

皆箱車さんが、ラインを持ってランディングしようとした際にエンジン部分に接触し、ラインブレイク。
しかたないですね。危険なので、良かったと思います。
その後、リール毎交換して、釣り再開。
すると、人生初のアコウ(キジハタ)ゲット!!
さらに、良型のアラカブも連続ヒット!!
皆箱車さんは、ジグで真鯛
その後、
海が大時化となり、午前10時過ぎには納竿となりました。
念願のキジハタです。

モチモチした食感と甘味が最高です。さすがは高級魚。
刺身とアクアパッツァになりました

ギンポ?ハタの吐き出したベイトと八郷のヌシです(爆)
皆箱車さん、ありがとうございました。
船酔いはかなりきつかったですが、コラボ楽しめました~!!
今度こそ、ヌシを釣りたいですね。

シマノ(SHIMANO) ソルティーワンPG 左
スピニングリールより、インチクはこいつが楽でいいですよ。(^^)/
Posted by Ryoパパ at 22:55│Comments(14)
│根魚
この記事へのコメント
車屋さん、こんにちは。
皆箱車さんは、ちゃっかり冷凍エビ持参で、テンヤもされてましたよ(笑)
青物が出始めてるので、チャンスなんですがね~(笑)
皆箱車さんは、ちゃっかり冷凍エビ持参で、テンヤもされてましたよ(笑)
青物が出始めてるので、チャンスなんですがね~(笑)
Posted by Ryoパパ at 2011年08月30日 14:57
どちらかは鮫を釣り上げて、「とっても鮫肌」というコメントを期待してましたが・・・。
次は「テンヤ釣り」もおもしろそうですよ。
次は「テンヤ釣り」もおもしろそうですよ。
Posted by 車屋 at 2011年08月30日 12:56
biomassさん、おはようございます。
おっしゃるように、自作インチクで狙って釣ることができたので、うれしかったです。(うれしくない魚も釣れましたが・・・笑)
頭と中骨は塩焼きした後、汁物に。
カマは、アクアパッツアに。
身は全て刺身にしました。
今回は刺身独り占めでした(笑)
おっしゃるように、自作インチクで狙って釣ることができたので、うれしかったです。(うれしくない魚も釣れましたが・・・笑)
頭と中骨は塩焼きした後、汁物に。
カマは、アクアパッツアに。
身は全て刺身にしました。
今回は刺身独り占めでした(笑)
Posted by Ryoパパ
at 2011年08月30日 08:57

単箱さん、おはようございます。
確かに!!
オオモンハタより美味いですよね。
私も初めて食べた時、これが料亭でも出される魚かぁ~と感慨深い思いでした。
釣れた時は、テンション上がりました~!!(笑)
確かに!!
オオモンハタより美味いですよね。
私も初めて食べた時、これが料亭でも出される魚かぁ~と感慨深い思いでした。
釣れた時は、テンション上がりました~!!(笑)
Posted by Ryoパパ
at 2011年08月30日 08:53

こんばんはー
自作インチクで釣った魚は格別でしょうね。
いいプロポーションのキジハタですね。
残ったアラでの潮汁や中落ちの塩焼きなどとても旨いです。
ホントまたお目にかかりたい魚です。
自作インチクで釣った魚は格別でしょうね。
いいプロポーションのキジハタですね。
残ったアラでの潮汁や中落ちの塩焼きなどとても旨いです。
ホントまたお目にかかりたい魚です。
Posted by biomass
at 2011年08月29日 23:09

おおっ、アコウですね。
以前、オオモンハタと食べ比べたとき「一段違うなあ」と私も思いました。
でも中々釣れないんですよね~orz
以前、オオモンハタと食べ比べたとき「一段違うなあ」と私も思いました。
でも中々釣れないんですよね~orz
Posted by 単箱
at 2011年08月29日 22:40

DANDYさん、こんばんわ。
いや~、上司さんのお気持ちが手に取るようにわかります。
キス釣りでフグばかり釣れる気持ちと似てます。
いや~、上司さんのお気持ちが手に取るようにわかります。
キス釣りでフグばかり釣れる気持ちと似てます。
Posted by Ryoパパ
at 2011年08月29日 19:44

山猫さん、こんにちは。
サメだとわかった時は、力が抜けました(笑)
アコウもアラカブも良型だったので、楽しかったですよ。
サメだとわかった時は、力が抜けました(笑)
アコウもアラカブも良型だったので、楽しかったですよ。
Posted by Ryoパパ
at 2011年08月29日 19:40

そちらではサメですか…。こちらでは同行の
上司が二日続けてエイにやられてしまいました。
本人はドラグが走った瞬間メジロを期待したようですが
おもっきりライズしてました。その瞬間笑ってしまった私を
お許しください(爆)
上司が二日続けてエイにやられてしまいました。
本人はドラグが走った瞬間メジロを期待したようですが
おもっきりライズしてました。その瞬間笑ってしまった私を
お許しください(爆)
Posted by DANDY at 2011年08月29日 09:07
せっかくの大物がサメに化けた瞬間のお気持ち分かります。(笑)
それでも全体にいい型釣れているんで、いい食材になりそうですね。
それでも全体にいい型釣れているんで、いい食材になりそうですね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年08月29日 03:02
シンイチさん、こんばんわ。
ボートなのでスペースが無く、船に上げるかどうかで、躊躇してしまいます。
正直、デカサメは恐いですね。(汗)
今日もこないだと同じ場所でしたよ。
マズメ時は船が複数出ていて、トローリングを繰り返して、往来してました。
釣れてはなかったですが、青物狙いだと思います。
8月の上旬に比べると、今日は小規模ナブラが多発してました。私も少しだけトップも試しましたが、見向きもされませんでした(笑)
インチクは私も最初はなかなか釣れませんでした。錘が軽くまっすぐ着底しないのが原因でした。
ご存知かもしれませんが、
コツがあるので、やってみてください。
1つは、必ず着底させて、ボトムをとり、
根掛りを気にしないで、攻める。
2つ目は、ボトムを取ったら、ゆっくり巻き上げる。その日の活性に合わせて、スピード調節してみてください。
3つ目はアワセを入れない。(どうしても、入れたくなりますが・・・笑)
DUELのHPとかでは、軽いアクションでバイトを誘発しても良いとありますが、基本はただ巻きのスローリトリーブでOKですよ。
ボトムパンピング程ではありませんが、ネチネチ攻撃が良く釣れますよ。
ボートなのでスペースが無く、船に上げるかどうかで、躊躇してしまいます。
正直、デカサメは恐いですね。(汗)
今日もこないだと同じ場所でしたよ。
マズメ時は船が複数出ていて、トローリングを繰り返して、往来してました。
釣れてはなかったですが、青物狙いだと思います。
8月の上旬に比べると、今日は小規模ナブラが多発してました。私も少しだけトップも試しましたが、見向きもされませんでした(笑)
インチクは私も最初はなかなか釣れませんでした。錘が軽くまっすぐ着底しないのが原因でした。
ご存知かもしれませんが、
コツがあるので、やってみてください。
1つは、必ず着底させて、ボトムをとり、
根掛りを気にしないで、攻める。
2つ目は、ボトムを取ったら、ゆっくり巻き上げる。その日の活性に合わせて、スピード調節してみてください。
3つ目はアワセを入れない。(どうしても、入れたくなりますが・・・笑)
DUELのHPとかでは、軽いアクションでバイトを誘発しても良いとありますが、基本はただ巻きのスローリトリーブでOKですよ。
ボトムパンピング程ではありませんが、ネチネチ攻撃が良く釣れますよ。
Posted by Ryoパパ
at 2011年08月29日 00:08

かわっちさん、こんばんわ。
メチャメチャ引きましたよ。
あの後、腕がパンパンになって、しばらく釣りができませんでしたから・・・。(汗)
本当にデカサメは、よく上まであがりました。
あのバスロッドとPE0.8でも釣れるもんだと思いました。
「切れるなよ~」と願いながら巻いてたので、それが通じたのかもしれませんが。。。(笑)
サメだったのが残念です。(笑)
アコウは嬉しかったです。
刺身にしましたが、オオモンハタより臭みが無くて、美味しかったですよ。
次こそ、真鯛を釣りたいですね。
メチャメチャ引きましたよ。
あの後、腕がパンパンになって、しばらく釣りができませんでしたから・・・。(汗)
本当にデカサメは、よく上まであがりました。
あのバスロッドとPE0.8でも釣れるもんだと思いました。
「切れるなよ~」と願いながら巻いてたので、それが通じたのかもしれませんが。。。(笑)
サメだったのが残念です。(笑)
アコウは嬉しかったです。
刺身にしましたが、オオモンハタより臭みが無くて、美味しかったですよ。
次こそ、真鯛を釣りたいですね。
Posted by Ryoパパ
at 2011年08月28日 23:52

サメも結構いけますよ
しかし人によっては全く駄目みたいですが
酢味噌で
インチクで釣ってますねー
自分には合わないみたいで釣れないんですが
たまにはインチクで釣ってみたいです
ポイントはまたこないだの辺りですか?
潮止まりなら橋近くが結構大きいの来るかもしれません
自分は昨日行ったんですがヤズがナブラしてましたよ
しかし人によっては全く駄目みたいですが
酢味噌で
インチクで釣ってますねー
自分には合わないみたいで釣れないんですが
たまにはインチクで釣ってみたいです
ポイントはまたこないだの辺りですか?
潮止まりなら橋近くが結構大きいの来るかもしれません
自分は昨日行ったんですがヤズがナブラしてましたよ
Posted by シンイチ
at 2011年08月28日 23:46

Ryoパパさん こんちわぁ~♪
デカサメ釣っちゃったんですね!
いったい どんな引きなんだろう・・・
よく水面まであげてきましたね~
初アコウおめでとうございます!
やりましたね~
まだ食べたこと無いんですが
相当 美味しいらしいですね
いやぁ~大漁だぁ~!
デカサメ釣っちゃったんですね!
いったい どんな引きなんだろう・・・
よく水面まであげてきましたね~
初アコウおめでとうございます!
やりましたね~
まだ食べたこと無いんですが
相当 美味しいらしいですね
いやぁ~大漁だぁ~!
Posted by かわっ家(ち)
at 2011年08月28日 23:42

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。