ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

過去記事

2011年07月22日

台風後のサラシ。ヒラスズキの宿題。。。

7月20日(水)朝6時~。

台風後で荒れているであろう長島に、ヒラスズキを狙いに行きました。

以前ランカーヒラスズキを上げた、ポイントはベイトもついてなく、海鳥もかなり高い位置を飛んでいます。

天気は曇りで、今にも雨が降りそうで、何か出そうな雰囲気はあるんですが・・・。

ベイトが居ないのは日曜に引き続き、同じ状態ですガーン

1時間位して、場所移動です車

サラシができているポイントで、実績のある有名な場所にきました。

平日の7時過ぎということもあり、先行者が浮き釣りの方が1名いらっしゃいます。

どうせ、クロ(メジナ)狙いだろうと思っていると・・・。

竿を大きく煽りました。

上がってきたのはヒラスズキ!!

サイズこそフッコクラスですが、ストリンガーには既に7~8匹繋いでありました。

目があったので、大きな声で挨拶するも。。。

返答なし。

さすがに、近づきたくなく。

200mくらい離れたポイントの壁をよじ登り、釣りを始めます。

アイルマグネットDBやら、サスケやら、ジグやらetc。。。

試しますが、完全ノーバイトガーン

30分程して、元の場所に戻ると、餌釣りの方が居なくなっています。

バケツにボンベを入れてあるのが見えましたので、多分、アジ。

ということは、アジがベイト!!

それが、わかっても、全くバイトがありません。

散々、粘った挙句、友人が好きだと言っていた、ピンクのブランカ28gを思い出し、

投げた3投目!!

根がかり!!

外そうと思い右往左往して、壁を登ったり、下りたり。

すると、何かがおかしい。

明らかに、掛っています。

バイトした後に、瀬に潜っている状態です。

正体がものすごく気になります!!

出てきて欲しくて、1時間程ねばっていると・・・。

朝、アジの泳がせ釣りで、ヒラフッコを抜きまくっていた人が、ひょっこり現れました。

RYOパパ「あれ?朝、いらっしゃった方ですよね?」

餌釣り人「アジが無くなったんで、取りに行ってました。」

RYOパパ「先ほど、ヒラフッコが1匹浮いて流れていきましたよ。」

餌釣り人「ストリンガーが引っ掛って何匹か外れたから、それだと思う」

RYOパパ「私の掛ってるんですが、瀬に潜ったみたいで・・・。」

餌釣り人「待ってたら、出てくるの?

RYOパパ「・・・。」


その後、餌釣りの人は、豆アジ程の小さなアジで、簡単にヒラフッコを抜いていきます。

それをうらめしそうに、見ていたんですが、さすがにシビレを切らして、

竿を引っ張り、ラインを切りました。

豆アジ程の5~7㎝クラスのルアーが必要だったみたいです。

磯の大場所=アピール重視の大型ルアー、14cm。

と勝手に思い込んでいた私は、打ちのめされました男の子エーン

「大は小を兼ねない」ということが良くわかりました。

そのあと、力尽きて、一時帰宅し、

再度、夕方3時頃、様子見にいきましたが、

潮は完全に引かず、徒労に終わりました。

ヒラスズキの生き餌釣りには、やはりかないませんでしたが、

あの状況で、どれが最善の答え(ルアー)だったのか?

未だにわかりません!!

マッチザベイト!!難しいです汗



台風後のサラシ。ヒラスズキの宿題。。。

激戦で、フェルト部分が壊れました。そろそろ買い替え時期ですかね~テヘッ



  • LINEで送る

このブログの人気記事
【ショアジギング3匹目】青物爆発!!ショアからブリを釣りまくるwショート動画
【ショアジギング3匹目】青物爆発!!ショアからブリを釣りまくるwショート動画

【デイアジング】真昼間に堤防からまったりとアジを狙う♪
【デイアジング】真昼間に堤防からまったりとアジを狙う♪

【タチウオ爆釣】入食い状態!!今日もショアラインシャイナーZバーティス140タダ巻きだけで釣れる。
【タチウオ爆釣】入食い状態!!今日もショアラインシャイナーZバーティス140タダ巻きだけで釣れる。

【サゴシ・タチウオ】DAIWAショアラインシャイナーZ バーティス 140F(バーニングゴールドイワシ)を、朝マズメに
【サゴシ・タチウオ】DAIWAショアラインシャイナーZ バーティス 140F(バーニングゴールドイワシ)を、朝マズメに

【激安魚探】大漁くんデラックス買って見た!!カヤックフィッシングで、ほんとに使えるの!?
【激安魚探】大漁くんデラックス買って見た!!カヤックフィッシングで、ほんとに使えるの!?

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
【ショアジギング】沸いてるという連絡があり、ダイソーvjとシーバスロッドで参戦 鹿児島 釣り
【ショアジギング】春爆 強烈な引き トップにも出た ブリ3本シーバス1本 鹿児島 釣り (前編)
【シーバス】デカいシーバスを車中泊して釣った! 鹿児島 釣り #シーバス
ダイソーVJ魔改造シングルフック ベタ凪でヒラスズキを釣る 鹿児島 釣り
ショアジギング シングルフック ダイソーVJでロックショアから実釣 鹿児島 釣り
【シーバス】ダイソーVJで地磯からランカーヒラスズキを釣った 鹿児島 釣り (ランカーヒラスズキ編)
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 【ショアジギング】沸いてるという連絡があり、ダイソーvjとシーバスロッドで参戦 鹿児島 釣り (2024-07-26 21:10)
 【ショアジギング】春爆 強烈な引き トップにも出た ブリ3本シーバス1本 鹿児島 釣り (前編) (2023-04-14 20:01)
 【シーバス】デカいシーバスを車中泊して釣った! 鹿児島 釣り #シーバス (2023-03-17 20:01)
 ダイソーVJ魔改造シングルフック ベタ凪でヒラスズキを釣る 鹿児島 釣り (2023-01-14 10:00)
 ショアジギング シングルフック ダイソーVJでロックショアから実釣 鹿児島 釣り (2022-12-23 20:01)
 【シーバス】ダイソーVJで地磯からランカーヒラスズキを釣った 鹿児島 釣り (ランカーヒラスズキ編) (2022-06-24 20:01)

この記事へのコメント
DANDYさん、こんばんわ。

この前は、餌釣り師はワンキャスト、ワンヒット状態。

こちらはノーバイト地獄。

最後は潜られ強制終了。


マッチザベイトを見極めて、それに合うルアーがあれば、もしかしたら・・・。

何匹かは釣れたかもしれません。

しかし、難しかったです。

でも、お互い頑張りましょう。

これを超えたら、明らかに成長してると思います。・・・たぶん。(笑)
Posted by Ryoパパ at 2011年07月25日 22:19
餌釣り付近でやってるとホンマにルアーは
勝てません(汗)しかしプロはそれでも
勝ちますから…。

お互い餌族に勝ちましょう!
Posted by DANDY at 2011年07月25日 09:48
かわっちさん、こんにちは。

おっしゃるように、ルアー対餌釣りの構図は、どこでも対立しがちですね。

今回の場合は、ルアーの私は全く歯が立たない状態なのに、餌釣りの方は簡単にスズキを釣りあげていたので、私の力不足からくる嫉妬心もあります(笑)

しかしながら、この餌釣りの方が居なければ、何がベイトなのか?そこにスズキが付いているのかさえ解らなかったと思います。


マッチザベイト。

フッコサイズのスズキでしたが、この言葉の意味を噛みしめることになりました。ルアーって難しいですよね~。
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年07月24日 11:17
biomassさん、こんにちは。

ルアーにこだわって、釣りをしてるんですが、あれだけ簡単に抜かれると、餌釣りに浮気しそうになります(笑)

しかし、いつかリベンジしたいです!!
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年07月24日 09:12
山猫さん、こんにちは。

そうなんです。

あのお場所。

開けた大磯では、小さいルアーはさらに小さく感じてしまいます。

アピールの強い、大きなルアーで大物を狙いたくなりますよね。
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年07月24日 09:09
Ryoパパさん こんちわぁ~♪

言葉に書いてしまうと なんとも 無機質な感じに聞こえますが
実際はどうだったんでしょうかね~?

エサ釣り師と ルアーマン
仲の悪い 釣り仲間っていうイメージがありますが
釣る楽しみは 共有したいですね
何で狙うか 人それぞれの こだわりもあるでしょうから
自由な楽しさを批判するのは 避けたいものです

それにしても 磯影に潜んだ大物は なんだったんでしょう・・・?
マッチザベイト  難しいんですね~
改めて感じました
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年07月23日 23:00
こんにちは~
ヒラスズキ残念でしたね~
誰かが、エギより生餌の方が5倍釣れる
って言ったのを思い出しました・・・
でも、ルアーやエギで釣るから楽しいんですよね^^

次回リベンジしてください!
Posted by biomass at 2011年07月23日 10:12
おはようございます。

根にもぐられて残念でしたね。

小さなサイズのルアーも必要なんでしょうが、大物のこと思うと大きいサイズ使いますよね。

次回リベンジしてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年07月23日 08:55
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風後のサラシ。ヒラスズキの宿題。。。