2021年07月02日
【ヒラメ】サーフで釣ったその場で、片手で締め方と血抜き

画像をクリックするとユーチューブ動画をご覧いただけます。↑↑↑
【RYOパパの釣り日記】
片手で撮影中の為、フィッシュグリップを
足で抑えてて申し訳ありません。
サーフでルアーを使って釣った
ヒラメの活締をスマホで撮影してみました。
美味しくいただくために
自分で釣って料理される方の参考になれば幸いです。
最後に、エラから流水を流し込むか
水に浸けて血抜きしてください。
鹿児島RYOパパの釣り日記
https://ryo1974.naturum.ne.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/ryopapa.no_turi/
フィーモ
https://www.fimosw.com/u/ryopapa1
#ヒラメ#締め方#鹿児島RYOパパの釣り日記
【関連動画】
【魚を締める】
【ヒラメの活締め】かんたんなヒラメの締め方Quikバージョン
再生回数5万回越え!!
※プロの魚屋さんに指導を受けてます。
ヒラメの活締をやってみました。
https://youtu.be/lBKXuiEgSIg
【ヒラスズキ(シーバス編)】
ルアーで釣ったヒラスズキ(シーバス)を磯で脳締めし、三枚おろしにする動画です。活〆すると硬直状態を遅らせ、ATP(アデノシン三リン酸)の減少を抑え、美味しさが長持ちします。鹿児島の海釣り
https://youtu.be/j9rmfNLQDCI
【カンパチ(ネリゴ編)】
ルアーで釣った天然カンパチ(ネリゴ)を簡単活締め!!プロの魚屋直伝!!「野締め」と違い「活締め」や「神経締め」を行うと死後硬直が遅れ、身が活きている最高の食感状態で刺身を食べてみた!!!
https://youtu.be/qaLyeewkabg
ブログ
鹿児島 RYOパパの釣り日記
https://ryo1974.naturum.ne.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/ryopapa.no_turi/
フィーモ
https://www.fimosw.com/u/ryopapa1
Posted by Ryoパパ at 20:01│Comments(0)
│ヒラメ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。