2017年04月17日
ヒラスズキ3キロ70cmオーバーをサラシから引きずりだした>゜))彡後編
夜中の2時から釣りだして
朝マズメの恩恵を受けることなく
雨が止んだので
このまま帰るのも
惜しい気がして
デイヒラへ
よくいくポイントへエントリーするも
豪快な荒波にびしょ濡れに・・・。
それでも、2投目に
サラシへ
アダージョを投げると
「ゴゴンッ」
というバイト!!
しかし、乗らずに、
ショートバイトで終わり。
仕方がないので、場所移動。
ここでも打ちまくりますが、
下げ潮で、打つ場所が限られてきている状況。
サラシへ
アイマサスケ120イワシカラーを投入し、
手前までゆっくり引いてきたところで
「バコッ」
下から飛び出した(・o・)
デカい!!
物凄い勢いで
ドラグを出して潜ります。
瀬でラインをやられないように
回り込んで寄せます。
引き波で我慢して、寄せ波の時にスリットに
引き揚げ、ようやく
確保!!
最近、小さいのばっかりだったので、
ひさしぶりに興奮しました。
捕まえた後、当然のことながら波をかぶりましたが、
すでに雨か、波か良く解らない状況。。。
ビッショビショw
新しいポイントで釣れたので満足でした。

ショックリーダーはバリバス

ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m


にほんブログ村

にほんブログ村
朝マズメの恩恵を受けることなく
雨が止んだので
このまま帰るのも
惜しい気がして
デイヒラへ
よくいくポイントへエントリーするも
豪快な荒波にびしょ濡れに・・・。
それでも、2投目に
サラシへ
アダージョを投げると
「ゴゴンッ」
というバイト!!
しかし、乗らずに、
ショートバイトで終わり。
仕方がないので、場所移動。
ここでも打ちまくりますが、
下げ潮で、打つ場所が限られてきている状況。
サラシへ
アイマサスケ120イワシカラーを投入し、
手前までゆっくり引いてきたところで
「バコッ」
下から飛び出した(・o・)
デカい!!
物凄い勢いで
ドラグを出して潜ります。
瀬でラインをやられないように
回り込んで寄せます。
引き波で我慢して、寄せ波の時にスリットに
引き揚げ、ようやく
確保!!
最近、小さいのばっかりだったので、
ひさしぶりに興奮しました。
捕まえた後、当然のことながら波をかぶりましたが、
すでに雨か、波か良く解らない状況。。。
ビッショビショw
新しいポイントで釣れたので満足でした。

ショックリーダーはバリバス

ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by Ryoパパ at 12:01│Comments(0)
│シーバス
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |