2010年10月07日
青物狙いのつもりが・・・。烏賊、蛸、軟体祭り?
10月4日(月)朝4時19分満潮
土曜に本チヌがマグレ当りしたことに、調子づいて、今度は青物狙いに長島へ
前日の日曜に阿久根市の友達に、青物のポイントを現地案内&レクチャーしてもらい、入念な下準備を行いました。
休日出勤の代休をここぞとばかりに使い、4時半起きで5時半には現地到着
12月には4~5キロ級のブリがあたってくると聞いたので、この時点でかなり気合十分です。
月曜の5時半だけに、さすがに誰もいません。
さらに、気合いが入り、スピンテールジグで投げ始めます。
すると、早速根掛かりしたかも?
と思い、近くまで行って、何度かシャクると・・・。
手のひらサイズの「マハタ」が・・・。
最初、アラカブかと思いました(笑)
そのくらい小さかったので、即リリースです。
気を取り直して、遠投を繰り返します。
ナブラが目の前に出来ては消えます。
ジグを片っ端から投げまくりますが、1時間近く、全くノーバイト
ナブラが立っているのに、
アタリがない
というまずい雰囲気になっています
こうなると、自分が悪いのでは?と悩み始めます。
次はミノーに替えて、サスケ、ハードコアミノーと替えて行きます。すると、何やら
「グーン」
というアタリが・・・。
ハードコアミノーに
なんと・・・・・・。
「
イカ
」
が掛かっています。
イカの胴体に、2番目、3番目のフックが見事に掛かって墨を吹いています。スレ掛かりではなく、高速巻きに???でした。
アジの泳がせ烏賊釣りで、スズキやヒラメが釣れたというのは聞いたことがありますが、よくフッキングしたなと思います。
嬉しい邪道に気を良くして、ハードコアミノーを連投するも、後はノーバイト。
そうこうしていると、餌釣りのおじさんがやってきて、何やら、ギャフらしき奴を持ちながら、堤防を歩いたり、ゴロタに降りてきたり、しています。
すると、あっという間に2匹の蛸ゲットされているではありませんか?
自分はこんなに長時間ここに居たのに全然蛸に気付きませんでした
そこで、明るくなってきたので偏光グラスで中を覗くと、イカがベイトを追いかけています。
これは・・。
と思い、車に
エギを取りに行き、エギング開始です。すると・・・立て続けに3杯ゲット
し、さっきの餌釣りのおじさんがイカとタコを物々交換してほしいと言われたので、交換し、違うポイントでイカを2杯追加して帰宅しました。
烏賊はそのまま刺身になり、蛸は塩もみして、茹でた後、刺身で、娘と頂きました。
海の恵みに感謝です
青物は全く釣れませんでしたが、次回リベンジしたいとおもいます


土曜に本チヌがマグレ当りしたことに、調子づいて、今度は青物狙いに長島へ

前日の日曜に阿久根市の友達に、青物のポイントを現地案内&レクチャーしてもらい、入念な下準備を行いました。
休日出勤の代休をここぞとばかりに使い、4時半起きで5時半には現地到着

12月には4~5キロ級のブリがあたってくると聞いたので、この時点でかなり気合十分です。
月曜の5時半だけに、さすがに誰もいません。
さらに、気合いが入り、スピンテールジグで投げ始めます。
すると、早速根掛かりしたかも?
と思い、近くまで行って、何度かシャクると・・・。
手のひらサイズの「マハタ」が・・・。
最初、アラカブかと思いました(笑)
そのくらい小さかったので、即リリースです。
気を取り直して、遠投を繰り返します。
ナブラが目の前に出来ては消えます。
ジグを片っ端から投げまくりますが、1時間近く、全くノーバイト

ナブラが立っているのに、
アタリがない

というまずい雰囲気になっています

こうなると、自分が悪いのでは?と悩み始めます。
次はミノーに替えて、サスケ、ハードコアミノーと替えて行きます。すると、何やら
「グーン」
というアタリが・・・。
ハードコアミノーに
なんと・・・・・・。
「




が掛かっています。
イカの胴体に、2番目、3番目のフックが見事に掛かって墨を吹いています。スレ掛かりではなく、高速巻きに???でした。
アジの泳がせ烏賊釣りで、スズキやヒラメが釣れたというのは聞いたことがありますが、よくフッキングしたなと思います。
嬉しい邪道に気を良くして、ハードコアミノーを連投するも、後はノーバイト。
そうこうしていると、餌釣りのおじさんがやってきて、何やら、ギャフらしき奴を持ちながら、堤防を歩いたり、ゴロタに降りてきたり、しています。
すると、あっという間に2匹の蛸ゲットされているではありませんか?
自分はこんなに長時間ここに居たのに全然蛸に気付きませんでした

そこで、明るくなってきたので偏光グラスで中を覗くと、イカがベイトを追いかけています。
これは・・。
と思い、車に


し、さっきの餌釣りのおじさんがイカとタコを物々交換してほしいと言われたので、交換し、違うポイントでイカを2杯追加して帰宅しました。
烏賊はそのまま刺身になり、蛸は塩もみして、茹でた後、刺身で、娘と頂きました。
海の恵みに感謝です

青物は全く釣れませんでしたが、次回リベンジしたいとおもいます



Posted by Ryoパパ at 09:56│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
タケさんコメントありがとうございます。
青物だったら、もっとうれしかったんですが・・・。
回遊待ちだけに難しいです・・・。
ベイトは小ボラでしたが、かなりの数がいましたよ。
イカはまだまだ素人です。
先日は3バラシしました(笑)
青物だったら、もっとうれしかったんですが・・・。
回遊待ちだけに難しいです・・・。
ベイトは小ボラでしたが、かなりの数がいましたよ。
イカはまだまだ素人です。
先日は3バラシしました(笑)
Posted by ryoパパ at 2010年10月10日 16:07
こんにちは
長島行かれるんですね
私も11月入ったらメバル狙いでよく行きますよ
あそこはゴロタが続いていいポイントですよね
イカは結構いいサイズじゃないですか

長島行かれるんですね

私も11月入ったらメバル狙いでよく行きますよ

あそこはゴロタが続いていいポイントですよね

イカは結構いいサイズじゃないですか

Posted by タケ at 2010年10月09日 14:20
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。