鹿児島 Ryoパパの釣り日記
【カヤックフィッシング】インチクで釣ったキジハタを締めて食べる飲む 鹿児島 釣り
Ryoパパ
2021年08月06日 20:00
クリックしてユーチューブをご覧ください↑↑↑
インチクとタイラバで釣った高級魚キジハタを
神経締めして刺身で食べるビールを飲む。
カヤックフィッシング最高ですね。
【インチク】
インチクとは?
もともとは漁師が漁具として使用していたもので、それがルアー用に改良されたものです。
形状としては、丸子鉛と呼ばれるオモリにタコベイトをかぶせた和製のルアーです。
根魚(アカハタ、キジハタ、オオモンハタ、カサゴ等)がメインターゲットですが、
青物、真鯛、ヒラメ等、フィッシュイーターであれば、何でも釣れちゃうオールマイティー
なルアーです。
【インチク自作】 初心者でもかんたんに作れて、50cmのキジハタも釣れるインチクの作り方!!鹿児島 釣り
https://youtu.be/D2sibSJpC2Q
【関連動画】
【魚を締める】
【ヒラメの活締め】かんたんなヒラメの締め方Quikバージョン
再生回数5万回越え!!
※プロの魚屋さんに指導を受けてます。
ヒラメの活締をやってみました。
https://youtu.be/lBKXuiEgSIg
【ヒラスズキ(シーバス編)】
ルアーで釣ったヒラスズキ(シーバス)を磯で脳締めし、三枚おろしにする動画です。活〆すると硬直状態を遅らせ、ATP(アデノシン三リン酸)の減少を抑え、美味しさが長持ちします。鹿児島の海釣り
https://youtu.be/j9rmfNLQDCI
【カンパチ(ネリゴ編)】
ルアーで釣った天然カンパチ(ネリゴ)を簡単活締め!!プロの魚屋直伝!!「野締め」と違い「活締め」や「神経締め」を行うと死後硬直が遅れ、身が活きている最高の食感状態で刺身を食べてみた!!!
https://youtu.be/qaLyeewkabg
ブログ
鹿児島 RYOパパの釣り日記
https://ryo1974.naturum.ne.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/ryopapa.no_turi/
フィーモ
https://www.fimosw.com/u/ryopapa1
#ヒラメ#締め方#鹿児島RYOパパの釣り日記#鹿児島#釣り
あなたにおススメの記事
関連記事
【高級魚】ビンビンスイッチ、自作インチクで高級魚のハタを釣る 鹿児島 釣り
【カヤックフィッシング】インチクで釣ったキジハタを締めて食べる飲む 鹿児島 釣り
【2021初カヤックフィッシング】激安魚探を使って、自作タイラバで尺越えキジハタを釣ってみた!!
ボート鯛ラバでコラボ。朝3時起きw
ティップランエギング&鯛ラバでアオリイカくコ:彡5杯&アコウ【後編】
ボートジギング>゜))彡キジハタ40弱ゲット!!!
難しいティップランエギング&ボートインチク。相変わらずシマノソルティワンPG。
Share to Facebook
To tweet