2016年10月17日
ブリ70cmを頭に2本ゲット!!ようやく初青物>゜))彡【前編】
10100500
早朝から、ブルースナイパーを入魂するべく
磯へ
珍しく、常連さんと一緒に・・・。
するといきなり
ベイトが沸いた瞬間、
隣の方にヒット!!
ヤズ35~40cm
さすが、Hさん。
くやしいので、どうしても釣りたい。
というか、今年1本目を出したい。
そう思いながら
メタフラを
投げます。
ジグ並みに飛びます。
しかし、残念ながらノーバイト。
色々、試しますが、当たりません。
しかし、その時はやってきました。
ゴンッ
久しぶりのヒット!!!
超うれしい(^^)
しかし、ドラグが出されます。
おかしい。
そんなに大きいのは釣れてないはず。
ドラグを締めながら、
ブルスナ95Mなのと、
新品のアブガルシア
オーシャンフィールド5000のドラグ感覚が
初ヒットなので
わからないのか??
いやいや、
それにしても、
40クラスなら直ぐに寄るハズ。
ドラグを締めながら
ロッドを煽って、
寄せると、
良型
70センチ!!>゜))彡
嬉しいのはもちろんですが、
安堵感の方が大きいです(´Д`)



こんどこそ、コイツで釣りたい(^_^;)
コイツで釣りました
アブガルシアオーシャンフィールドの5000番使用
ヤマガブランクス ブルースナイパー95Mで釣りました(^o^)丿
ショックリーダーはバリバス

ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m


にほんブログ村

にほんブログ村
早朝から、ブルースナイパーを入魂するべく
磯へ
珍しく、常連さんと一緒に・・・。
するといきなり
ベイトが沸いた瞬間、
隣の方にヒット!!
ヤズ35~40cm
さすが、Hさん。
くやしいので、どうしても釣りたい。
というか、今年1本目を出したい。
そう思いながら
メタフラを
投げます。
ジグ並みに飛びます。
しかし、残念ながらノーバイト。
色々、試しますが、当たりません。
しかし、その時はやってきました。
ゴンッ
久しぶりのヒット!!!
超うれしい(^^)
しかし、ドラグが出されます。
おかしい。
そんなに大きいのは釣れてないはず。
ドラグを締めながら、
ブルスナ95Mなのと、
新品のアブガルシア
オーシャンフィールド5000のドラグ感覚が
初ヒットなので
わからないのか??
いやいや、
それにしても、
40クラスなら直ぐに寄るハズ。
ドラグを締めながら
ロッドを煽って、
寄せると、
良型
70センチ!!>゜))彡
嬉しいのはもちろんですが、
安堵感の方が大きいです(´Д`)



こんどこそ、コイツで釣りたい(^_^;)
コイツで釣りました
アブガルシアオーシャンフィールドの5000番使用
ヤマガブランクス ブルースナイパー95Mで釣りました(^o^)丿
ショックリーダーはバリバス

ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m


にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
ソアリングさん、はじめまして
コメントありがとうございます。
>フック
純正のまま使用していますが、
70オーバーが掛ると、間違いなく伸ばされますね。
あと、エビってしまうことが(^_^;)
いい泳ぎはしていると思うんですが、
未だにノーバイトです!!
コメントありがとうございます。
>フック
純正のまま使用していますが、
70オーバーが掛ると、間違いなく伸ばされますね。
あと、エビってしまうことが(^_^;)
いい泳ぎはしていると思うんですが、
未だにノーバイトです!!
Posted by Ryoパパ
at 2016年10月20日 08:26

こんにちは、はじめまして。
私もメタフラ使っていますが、フラット用です。
フックは交換されていますか?
ノーマルだと伸ばされないか、気になったもので。
私もメタフラ使っていますが、フラット用です。
フックは交換されていますか?
ノーマルだと伸ばされないか、気になったもので。
Posted by ソアリング at 2016年10月20日 06:11
ジギンガーさん、初めまして、コメントありがとうございます。
転勤で長島に来られたのですね。
ようこそ、長島へ
青物狙いでは、伊唐方面行かないのですが、メバリングとか、アジングに回ってますよ。
転勤で長島に来られたのですね。
ようこそ、長島へ
青物狙いでは、伊唐方面行かないのですが、メバリングとか、アジングに回ってますよ。
Posted by Ryoパパ
at 2016年10月19日 08:30

ショウヘイ さん、おはようございます。
>人が多く
そこの常連でもあります(^^)
青物は気まぐれなので、通うしかありません。今回の70は40クラスの群れに交じっていた物が、たまたま釣れただけです。
全体的に40クラスのヤズが多かったです。
しかしながら、デカいと虫も入ってますよ(^_^;)
お会いした時は、こちらこそ宜しくお願い致します。
>人が多く
そこの常連でもあります(^^)
青物は気まぐれなので、通うしかありません。今回の70は40クラスの群れに交じっていた物が、たまたま釣れただけです。
全体的に40クラスのヤズが多かったです。
しかしながら、デカいと虫も入ってますよ(^_^;)
お会いした時は、こちらこそ宜しくお願い致します。
Posted by Ryoパパ
at 2016年10月19日 08:26

四月より転勤で長島町民となりました!
転勤以前から更新楽しみしています!
鷹ノ巣伊唐側は釣行されないのですか??
転勤以前から更新楽しみしています!
鷹ノ巣伊唐側は釣行されないのですか??
Posted by ジギンガー at 2016年10月18日 20:08
今日も行ってきましたが人が多くてビックリでした。もちろんノーフィッシュです!笑
デカぶり釣れるまで頑張ります
お会いした時わいろいろ聞かせてください(^.^)よろしくお願いします
デカぶり釣れるまで頑張ります
お会いした時わいろいろ聞かせてください(^.^)よろしくお願いします
Posted by ショウヘイ at 2016年10月18日 18:25
はじめまして
ショウヘイさん、こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
この時期、70は大きい方ですが、
今後、さらに大きいのが釣れるようになります。小さいヤズが釣れてるところなら、同じところで釣れるはずです。
細かいポイントは避けますが、私の釣ってるところも、ショウヘイさんと同じ長島、黒の浜ですよ。
ショウヘイさん、こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
この時期、70は大きい方ですが、
今後、さらに大きいのが釣れるようになります。小さいヤズが釣れてるところなら、同じところで釣れるはずです。
細かいポイントは避けますが、私の釣ってるところも、ショウヘイさんと同じ長島、黒の浜ですよ。
Posted by Ryoパパ
at 2016年10月18日 13:01

初めまして!勝手ながらブログ読ませてもらってます(^.^)
自分も北薩中心(長島、黒の浜メイン)に青物を追ってます(^.^)まだまだ小さいのしかったことがありません
ポイントなど教えて頂けたら嬉しいです!
自分も北薩中心(長島、黒の浜メイン)に青物を追ってます(^.^)まだまだ小さいのしかったことがありません
ポイントなど教えて頂けたら嬉しいです!
Posted by ショウヘイ at 2016年10月18日 10:18
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。