ルアーで磯チニング>゜))彡
5月末
現場に着くと、
天気はまずまずですが、
海が荒れていて、
波が高く、
ソルトスキーマーが
波に隠れて、
ルアーが見えなくなる程、
荒れています。
これは、マズイ。
ここまで、荒れると
ヒラスズキ狙いがいいのではと
思う程です。
チヌはトップに出て、捕食するのが下手なので、
表層が荒れすぎてると、
食わせるのは難しい
ならばと、
波が寄せて、返す場所。
波が集まる場所を狙って、
シンペンを投入。
水中ドッグウォーク。
すると、
「ゴンッ」
キタ~!(^^)!
やっぱり、ここにいらっしゃいましたか・・・。
しかしながら、激荒れの海なので、
もしかしたら、やっぱりヒラ?
寄せてきたときに、黒くデカい尾びれが見えたんで、
エラ洗いしないけど、
ヒラかも?
と思いながら、寄せてくると、
黒鯛(本チヌ)でしたw。(^.^)
48cm
ルアー ナブラワインダー90mm
胸鰭がブルーに光って綺麗な魚でした。
やっぱり、磯はいいですね。
関連記事