デイアジングとメバリング>゜))彡
1月10日(土)7時~
朝7時からいつものように
青物狙いに行きますが、完全ノーバイト(>_<)
9時頃からアジングを開始して、
潮の効くところで
どうにか4匹。
その後、新地開拓の為、昼2時まで、いろんな港を回りましたが・・・・。
ノーバイト(+o+)
デイアジングの難しさを痛感しました。
一旦、自宅に帰って昼食を取り、
夕マズメの青物狙いとメバリングへ
青物は潮がほとんど動かず、ポッパーを投げてみますが、全く反応なし。
メバル狙いで、いきなりバイトしてきたメバルは
なんと5cmくらいのマイクロメバル(>_<)笑
思わず、苦笑い。
その後、10cmくらいのメバルを1匹釣って移動。
メバルの聖地へ
そこで、熊本から泊りがけで来ていた人に話を聞くと
昨年とは状況が全く違い、今年は虫餌でないとメバルが釣れないとのこと。
状況がかなり厳しいという話。
私も年末こそ、20オーバーを2枚釣ったものの
その後は、厳しい状況です。
今期も尺メバルの道のりは遠そうです(^_^.)
デイアジング 4匹 20cm
マイクロ5cm
ミニ10cm
帰り際に1匹
メバルは小さいので全て即リリースでしたWW
ラメ入りが効く!!
ケイムラが効く!!
https://yamaria.com/maria/
関連記事