バースディフィッシュは磯マルでした。
3月20日(火) 6時~。
今日は、私のバースデイ。
にもかかわらず、やはり釣りに行きましたよ。
青物を狙いましたが、
ノーバイトだったため、
7時30くらいから
定番の磯マル狙いへ移動。
ゆっる~い潮目で、
「ゴン」
「キター」(^^)/
サイズの割に重い奴でした
アイマサスケ120のコットンキャンディカラーです。珍しく本物のアイマです
この時期はコンディションがいいですね。
ホント、よく肥えてます。おデブですね。
捌くとこんな感じになります。予想通り肉厚です。
ロッド ソルティスティック
リール バイオマスターC5000
ライン DUEL X-wire
ルアー アイマ サスケ120
シマノ(SHIMANO) ソルティースティック S900ML
私のはショアジギ用ですが、使いやすくて、値段もお財布にやさしいです。
シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C5000
シマノ派の私。
5000番まではウエイトも軽いので使いやすいです。しかし、6000番からは急に600g前後になるので、軽い6000番とかショアジギ用に作って欲しいなあ~
デュエル(DUEL) X-ワイヤー 200m
PE2.5号使用。
色々、浮気しましたが、やはりこのラインが好きですね~。
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
テツロウさんが140で真鯛を釣られていたのを見て、何年か前に購入したサスケの120コットンキャンディを、ルアーボックスから引っ張りだして、使ってみると、あら不思議?
釣れますね~。
サスケのバッタもんは、多数所有しておりますが、
本物は4本しかないので、大事に使って行こうと思います
関連記事